最近、失敗を恐れて行動できない人が増えているように感じます。
何かをやる前から、失敗を恐れ前に進めない。 大きなチャンスを逃がしているようにしか思えません。
チャンスを一発の弾でしとめようとしているのでしょうか?
どんな名手でも弾を外す時がありますし、まったく的外れの方向に弾が飛んでいくこともあるでしょう。 銃の整備が悪く弾が出ない可能性だってあります。
そうしている間にチャンスは逃げていきます。 そして逃がした獲物はデカイ! となってしまうでしょう。
ましてや、そんな”名手”なのでしょうか。 疑わしいばかりです。
私は『下手な鉄砲かずうちゃあたる』の方が良いと思います。
外れて当たり前、だから弾かずを多く撃ってなんとか当てる戦法です。
例えば、うーん 例として適切か解りませんが異性と付き合いたいと思っている人がいるならば、1人を想いその人だけに集中するよりも、複数の人にチャンスをもとめたほうが『異性と付き合える』可能性は大幅に上がります。
どんな名手でも一発でしとめるのは難しいので、数を撃って勝負にでます。 一度の失恋でどん底におちて次の恋愛が出来なくなるよりも、次に進み恋愛を重ねたほうが本当の恋愛にも気づくと思います。
だんだん、最初書こうと思ったこととそれてきてしまいましたが、ようは一度のチャンスにかけるよりも、多くのカードを持ちどんどんチャンスを掴む姿勢が大事だと思います。
下手な鉄砲をかず撃っていきましょう!

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。