実は、ホームページを作り始めてもう6年近く経ちます。
最初は、何を作ったら良いか解らずに右往左往しながら始めたのですが、今ではまったりとした感じでのんびり楽しんで運営しています。
更新頻度はかなーり、低いですけどね・・・。 殆ど日記になっているような(汗)
そうそう先日、TOPページに設置してあるカウンターの70万アクセスを突破しました(^^)
でも実は、途中から設置したので実際はもっと行っているのですがどれ位だか解りません(汗)
でもあのカウンターも特に意味がなく、最初は『スペースが開いている』と言うだけの理由で実はつけたんです。 全然深い意味はないんですよー。
でも観ていると面白いもので、土日のホームページにいらっしゃる方が平日よりいつも減るので、社会の流れに私のホームページも連動しているんだぁーって勝手に思っています。
でも作り始めの頃は、1日に1人とか5人くらいしか人が来なかったサイトも、今ではトップページだけでもかなりの人が来てくれるようになりました。
検索以外のお気に入りから来ていただく方もいつも200人前後の方がいらっしゃってくれるので本当に有難いです。 この場を借りてお礼申し上げます。
『ありがとー ヾ(≧∇≦*)ゝ』
でもしかし、でた逆説!!
掲示板に参加してくれる方は皆無・・・。 質問される方はいらっしゃっても答えてくれる方が・・・。
うーん、 どうやったら質問に返答してくる方が増えるのかと試行錯誤。 この前試しに作った第三の掲示板もどうやら企画倒れだったようで、撤去・・・。
課題です。
実は今の掲示板の『悩み相談掲示板』は2代目なのです。 一代目の頃は少なからず質問に返信してくださる方がいらっしゃったのですが、掲示板のプログラムが壊れ、復旧できず、そのままさよなら・・・。
あの掲示板にも色々な方の愛情がこもっていたので残念でしたが、今では私の頭の中にだけある思い出となっています。
そして現在の2代目の掲示板なのですが、まぁ、成るように成るでしょう!!
掲示板とは違いますが、最近、日記にコメントを書いてくださる暖かい方が増えてきたので、本当に有難いことだと思います。
Don't Worry, Be Happy

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。