私達が普段生活していると、何故か時間ばかり気にして、時間に追われているときが多いです。
特に都会に住む人は、常に時間に追われ、何かに切迫されているかのごとくせわしなくしています。
都会の人の歩くスピードは地方の人の1.5倍くらいの速度で歩きます。
これはあまりにも1日の動きが早い中で生活している為、自然に体に刻み込まれたリズムがそうさせているのです。
ただ、こういったせわしないリズムが刻み込まれていると、大事なものを見落とす原因にもなります。
そろそろ一息ついてみませんか。
自分が歩いているなかで、太陽の暖かさ、ほほに伝わる空気の感じ、色々な香りを感じていますか?
こういった感覚を失っている人は、自然のある場所に行き、意識して自然を感じてみて下さい。
ベンチに座り、深呼吸をしてただそこにいることを感じてください。
いつもより時間の流れが緩やかになっている事に気付くはずです。
たまには息の詰まるような生活から、脱出する必要がありますよ。
私達は、そんなにあわてて生活する為に産まれてきたのではないのですから、もっと自分が生きている事を感じてください。
そうすればもっと実りある生活を送れるようになりますよ。 ストレスを感じている人は、意識して生活のペースを落とし、1日を楽しむようにしましょう。

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。