私達はこの世の中に幸せになる為に生まれて来ました。
幸せの価値観とは人それぞれ、
『お金があるから幸せ』 『家族がいるから幸せ』 『時間があるから幸せ』 『1人だから幸せ』 『自然がいっぱいあるから幸せ』
など、人それぞれ『幸せの定義』が違います。
『お金があるから幸せ』 だと思っている人は、物事の判断基準がお金が中心。
自分よりお金を持っている人がいたら、『あの人は私よりお金をもっているから幸せだろう』なんて思ってしまいますね。
でも実際は『お金があっても不幸せ』な人も沢山います。
不思議ですね。
幸せの価値観は人それぞれ、万人に対するこれが『幸せ』なんだという物が実はこの世に存在しないのです。
でもそれでも良いのです。 自分が幸せを感じる為の努力をしていれば。
努力をすると言う事は、自分の目標に向かって歩んでいるということです。 それが人が生きる道なのでしょう。
努力なくして何もなし得ない。 それもまた人の道。
人はこの世に産まれてから、皆に平等にこの世での死を与えられています。
みんな平等なのです。 平等なのですから、そのなかで自分が歩む道を決める自由があります。
人が生きる道は、人それぞれ、他人をみて一喜一憂しても何も始まらない。
自分をしっかり見据えて、何を成すのかを考え歩んでいく、それが一番大事な事なのでしょう。

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。