今日はお風呂に入っていて、最近私がやっているマッサージ方法をご紹介しようと思っていたのですが、少し趣を変えて日記を書きたいと思います。
以下
人々にはそれぞれのエネルギーがあり、それぞれの目的がありこの世に存在する。
人々は目的に近づくために、己の知らない所で学びの場を与えられている。
それは己の魂、すなわち今生での目的をなすためである。
時に迷い、時に苦しみ、時に嘆く。
大いにそれを体験せよ。
それはすなわち己の魂の成長のためだ。
その出来事に感謝し、己を信じ、精進せよ。
さすれば、己が道がみえ、光に気付くであろう。
それが学びじゃ。
己が隣人も苦しみを感じ、己が道と同じ苦の道を進んでおる。
己がだけが苦しんでいるのではない、それが己が道。
全ては皆の加護のもとに進んでおる道じゃ。
迷わず進めばよろし。
さすれば己が道が見え、光の道となるじゃろ。
以上です。
久々にチャンネルが合ったのでそのまま書いて見ました。
読んでいただいたかた有難う御座います。
有難うとは、難がありましたがお陰様で無事でしたと言う意味なんです。 だから『難』と『有る』が有難うには入っているのです。
お陰様は文字通り、そのままの意味です。 今風に言うと守護していて下さるかた、また大いなる存在の事です。
今日はこれくらいにしておきます(^^)

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。