今日の朝はとってもボンヤリしていました。
それは何故かというと、二日続けて仕事の関係で早く会社に行かなければ行かなくてはいけなかったからです。
昨日の天気予報で、今日は『雨がふる』と言う事は知っていたのですが、朝早く起きてボンヤリしていてそのまま家を出たら、やってしまいました!!
なんと傘をもっていくのを忘れたのです・・・( ̄□ ̄;)!!
家を出たときはまだ雨は降っていなかったのです。 『バックの中に折りたたみ傘が入っているから大丈夫』と確認もせず決め付けていました。
そして電車にのり駅を降りたら、雨が降っていたのです・・・。
『あ、雨が降っている、傘はバックのなかと・・・。 ガサガサ ない? 汗』
いつも入れているはずの折りたたみ傘が入っていないのでした。
最近、雨がちょくちょく降るので前使ったときに入れ忘れてしまったようでした。
朝ぼぉーっとせず、傘をしっかり確認しとけば良かったんですけどね。 やっぱりいつもより早起きすると、リズムがおかしくて忘れていました。
そんなわけで、今日一本折りたたみ傘が増えました♪ 思わぬ出費・・・。
でも傘が増えたから良しとしましょo(^^o)(o^^)o
私はどうもビニール傘が苦手というか敬遠してしまいます。
ビニール傘は傘をさしている時に前が良く見えるという利点があると思うのですが、コンビニの傘たてに立てておくと盗まれる確立が高いのでどうしても手が出ません。
だから折りたたみ傘を買ってしまいます。 ここだけの話、お出かけのバック1個につき、1本の折りたたみ傘が入っています。
自分でも意識していないのですが、傘が好きなんですよね。 あと靴も♪
深層心理のなかで外に出掛けたいという心理が働いているのでしょうかね?。
予想外の出費でしたが、今日も1本傘が買えて良かったですヾ( ´ー`)
傘を買った分、節約に励まないといけないと心に誓うのでした☆

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。