突然ですがインスタント人間になっていませんか?
最近、世の中が便利になってきているので、インスタント人間が増えてきていると感じます。
『インスタント人間?】ってなーに? って方もいらっしゃるかも知れません。
インスタント人間とは『お湯をいれればカップラーメンが出来る』的な考の方です。
なんというか短絡的で二次元的な考えの人です。 私達は3次元の世界をいきてますよね?
代表的なのは『モンスターペアレント』と言われる人々です。
とっても短絡的でお湯をいれればカップラーメンが出来るというような考えです。
自分以外の他人のことも考えればモンスターペアレントにはなりませんよね? (このあたりが2次元的な考えです。 自分さえよければ良い等々)
またインターネットという二次元の媒体に現代人は常時接しているため、自分で考える事が出来なくなった『教えて君』 もまたインスタントの代表です。
知りたいことは全部インターネットで検索、そして何も疑わず情報を鵜呑みにする。
全てインターネットに書いてある事が正しいわけではないのは、解りますよね。
なので、調べた情報を精査しに自分で『本当にそうなのかな? 実はこうなんじゃない?』と考えて初めて『3次元の世界』の思考が出来るようになります。
テレビなどのマスメディアの情報もそうです。 全てが正しいわけではありません。 納豆ダイエットやバナナダイエット等もその典型だと思います。
納豆といえばスーパーから納豆がなくなり、バナナといえばまたしかり、でも実は科学的にはなんの脈略もない情報だったり、まさにインスタント的で自分の思考が働いてませんよね。
だも何でもチャレンジするのはとっても良いことだと思いますけどね。
でも受け取った情報を元に自分で考え理解し始めて意味があるものになるのだと思います。
私のサイトもそうです。
私のサイトは、見た人のきっかけになるような内容を心掛けて作っています。 人それぞれ生きてきた環境も違えば経験してきた事柄も違います。
なので万人に通用する 『これが元気になる為の答えだ!!』 的な物は残念ながらありません。
ただしきっかけやヒントを元にその人が感じて、考え、その人なりの答えを見つけ出すことが出来れば、それがその人の『答え』になるわけです。
私達がいまこの便利な時代を生きていますが、少し前まであった自分で考えること、苦労して調べる事、そして忘れてはならない心、人情、思いやりを忘れず、短絡的な思考ではなく思慮深く考えることによってまた違った世の中の形になるのかなって思います。
その為には、インスタントな考え方を改める必要があるのではないでしょうか?

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。