とっさの時に自分の冷静な判断に驚くときがありますよね?
今日、そんな自分の中の冷静な判断力に気付く瞬間がありました。
それは、片側2車線の道を車で走っているときです。
小雨がしとしとと降り、すでに日は沈み暗闇が広がり始めている時間でした。
仕事での疲れを感じながら会社へ向かっていました。
一番一日の疲れが出ている時です。
雨と疲れそんななか車で走っていると、ひとすじの小さな影が対向車のヘッドライトの眩しい光の中、対向車の後ろから飛び出してきました。
とても素早く何かを追うように一目散に!!
彼?彼女?の目の中には反対側の歩道にいる飼い主しか目に入っていなかったのでしょう。
彼?の目には車は全く目に入っていないようでした。
私はそんな対向車のヘッドライトが雨で乱反射するなか、暗闇の中、反対側の歩道から駆け抜けていく彼?彼女?をとっさに感じていました。
そして反対側の飼い主のあの叫びにもにた苦悶の表情も私は捕らえていました。
とてもスローモーションに感じる時間のなか色々な映像が私の頭のなかで、冷静に処理されていきました。
彼?彼女?は灰色の犬、犬の品種は『ウェルシュ・テリア』だと思います。
対向車の車の後ろから私の車の前へ、勢いよく!!
私はそんな彼?と飼い主の表情を認識しながら、バックミラーでは後続車との車間距離を確認していました。
『後ろはすこし離れているから、急ブレーキを踏んでも大丈夫だ!!』
何度も頭の中では映像の処理が行われました。
そしてその瞬間に車のタイヤからは『キィー!!』という大きな音!!
車は大きなブレーキ音と共に急停止!!
そして無事走り去っていく彼?
<
そして無事飼い主の元へ、飼い主の安堵の表情。
<ほんの一瞬の出来事でしたが冷静に対処できた自分に拍手♪
<万が一、後続車を確認していなくて間近に後続車がいたなら私の車は間違いなく追突されていたでしょう。
冷静な判断で愛犬家の幸せを守れた事をお陰様に感謝ですo(^^o)(o^^)o

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。