物事をシンプルに考えていますか?
最近、私の周りで物事を複雑に考えすぎる人を目にします。
私はいつも思うのです『なぜ、もっとシンプルに出来ないの?』と。
そしてそういった時に「こうすればよいのでは?」とアドバイスをします。
でも、物事を難しく考える人は『そういうやり方もあるけど・・・。でも』と素直に受け取る事ができないのです。
私のいう事の意味は理解できるようですが『でも』と言う言葉が出てきます。
この『でも』こそがシンプルを妨げているのです。
もし素直に受け取り「そういうやり方もあるね。 やってみるよ」と言えるようなら、あなたはシンプルに物事をこなせる人だと思います。
人のいう事を聞いて『正しい』と思っても、素直に受け入れることが出来ず『出来ない理由』を探したり、『変なこだわりを』を持っている人はきっと生活の中に何かしらの不満やストレスを感じているのではないでしょうか?
物事をやるとき自分の考え方次第で同じ事でも『簡単』にしたり『難しく』したりすることが出来ます。
どうせやるならシンプルに簡単にやったほうが、心のお荷物がどんどんなくなります。
『シンプルイズベスト』ですよ(^^)
コメント(0)
最近、私の周りで物事を複雑に考えすぎる人を目にします。
私はいつも思うのです『なぜ、もっとシンプルに出来ないの?』と。
そしてそういった時に「こうすればよいのでは?」とアドバイスをします。
でも、物事を難しく考える人は『そういうやり方もあるけど・・・。でも』と素直に受け取る事ができないのです。
私のいう事の意味は理解できるようですが『でも』と言う言葉が出てきます。
この『でも』こそがシンプルを妨げているのです。
もし素直に受け取り「そういうやり方もあるね。 やってみるよ」と言えるようなら、あなたはシンプルに物事をこなせる人だと思います。
人のいう事を聞いて『正しい』と思っても、素直に受け入れることが出来ず『出来ない理由』を探したり、『変なこだわりを』を持っている人はきっと生活の中に何かしらの不満やストレスを感じているのではないでしょうか?
物事をやるとき自分の考え方次第で同じ事でも『簡単』にしたり『難しく』したりすることが出来ます。
どうせやるならシンプルに簡単にやったほうが、心のお荷物がどんどんなくなります。
『シンプルイズベスト』ですよ(^^)

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。