オリジナルの家紋作ってくれるサイトを発見しました!!
もともとはコカコーラから発売した綾鷹のサイトのワンコーナーなのですが、以外に家紋つくりは楽しい!!
サイトはここね
KAMONジェネレーター
早速、本名でチャレンジ

なんだかなんとも日本風なのか西洋風なのかわからないものが・・・。
しかも占い機能付なのだ♪
「【薔薇】 自分でも意識していない不思議な魅力で他人を引き寄せる。そんな妖艶な力を備えた薔薇紋のあなた。しかし、その魅力の影には鋭いトゲがあり、知らないうちに他人を傷つけてしまう事があるようです。周囲と打ち解ける事を覚えればより魅力的に成長するはずです。」
ふむふむ、確かに当たっているような気が・・・。 昔はトゲトゲだったような気が・・・。 いまはまん丸になってしまいましたけどね♪
ちなみにハンドルネームでは

「【金魚】 とても芸術的で感性豊かな金魚紋のあなた。そのくせ感情表現があまりうまくなく、損をする場面も多々ありそうです。周囲の変化にも対応しきれず戸惑う事もあるはず。優れた芸術的センスと想像力をもっと周囲の人々にアピール出来れば、あなたの人生はより良く変わるはずです。」
ほぉほぉ?。 確かに元気と言うハンドルネームは、感情表現が下手なような気がしまする。 実はその事が気になっていたので、熱帯魚のサイトは違うハンドルネームに変更したばっかりだったりします。 まだ出来ていないうちで良かった♪
なんだか元気というハンドルネームは、私の真面目で実直な部分が表立つ名前のようです。 ← 自分で言うな!!
元気と言う名前を使うといつも「真面目にしなきゃ」っていつも思うのです。 元気と言う言霊の力なのですかね?。 なんだか小人が笑ってます♪
ちなみに私の運営サイトは

「【四葉】 四葉紋のあなたは争いごとを遠ざけ、平和を好む温和な性格。周りとの調和を大切にし、多くの人々と手に手をとって生きてゆけば必ずや、あなたも、そしてあなたを取り巻く人々も平穏で素敵な人生を送れることでしょう。持ち前の優しさと協調性を大切にして、素敵な日々を過ごしてください。」
ありがたやありがたや、お導きがあってサイトの名前が出来たと実感できた瞬間でした(^^)
と言うことでした。
家紋作りチャレンジしてみてくださいね♪
コメント(0)
もともとはコカコーラから発売した綾鷹のサイトのワンコーナーなのですが、以外に家紋つくりは楽しい!!
サイトはここね
KAMONジェネレーター
早速、本名でチャレンジ

なんだかなんとも日本風なのか西洋風なのかわからないものが・・・。
しかも占い機能付なのだ♪
「【薔薇】 自分でも意識していない不思議な魅力で他人を引き寄せる。そんな妖艶な力を備えた薔薇紋のあなた。しかし、その魅力の影には鋭いトゲがあり、知らないうちに他人を傷つけてしまう事があるようです。周囲と打ち解ける事を覚えればより魅力的に成長するはずです。」
ふむふむ、確かに当たっているような気が・・・。 昔はトゲトゲだったような気が・・・。 いまはまん丸になってしまいましたけどね♪
ちなみにハンドルネームでは

「【金魚】 とても芸術的で感性豊かな金魚紋のあなた。そのくせ感情表現があまりうまくなく、損をする場面も多々ありそうです。周囲の変化にも対応しきれず戸惑う事もあるはず。優れた芸術的センスと想像力をもっと周囲の人々にアピール出来れば、あなたの人生はより良く変わるはずです。」
ほぉほぉ?。 確かに元気と言うハンドルネームは、感情表現が下手なような気がしまする。 実はその事が気になっていたので、熱帯魚のサイトは違うハンドルネームに変更したばっかりだったりします。 まだ出来ていないうちで良かった♪
なんだか元気というハンドルネームは、私の真面目で実直な部分が表立つ名前のようです。 ← 自分で言うな!!
元気と言う名前を使うといつも「真面目にしなきゃ」っていつも思うのです。 元気と言う言霊の力なのですかね?。 なんだか小人が笑ってます♪
ちなみに私の運営サイトは

「【四葉】 四葉紋のあなたは争いごとを遠ざけ、平和を好む温和な性格。周りとの調和を大切にし、多くの人々と手に手をとって生きてゆけば必ずや、あなたも、そしてあなたを取り巻く人々も平穏で素敵な人生を送れることでしょう。持ち前の優しさと協調性を大切にして、素敵な日々を過ごしてください。」
ありがたやありがたや、お導きがあってサイトの名前が出来たと実感できた瞬間でした(^^)
と言うことでした。
家紋作りチャレンジしてみてくださいね♪

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。