実は2週間ほどまえから右手を捻挫してます。
だいぶ良くなったのです、まだまだ動かすと痛みを感じるときがあります。
でもこの捻挫不思議なのですが、原因が定かではないんです。 まぁ、結果的に「あれかな」って言うのはあるのですが、本当にそれが原因なのか解りません。
捻挫になる前に、妙に右腕全体に違和感があり「おかしいな?」って思っていました、なんか力が抜けるような感じがしたり重たかったりしていたんです。
自分的には「何所でもらってきたんだろ?」って思っていました。
一時は肩の方まで違和感があったのですが、なんとか手首まで追いやっていたのですが、なかなか出て行かないなぁって思っていたら捻挫になってしまいました。
体調が悪いと抵抗力まで下がるから本当に困ったもんです。
この前は捻挫した右手で無意識のうちに草木を触っていました。
もう少し体調を整えてしっかりとした抵抗力を復活させないと、やられたい放題です。
精神的なものも大事ですけど、肉体的な充実も生活する上で大切ですね(^^)
負けないように頑張らないと!!
コメント(0)
だいぶ良くなったのです、まだまだ動かすと痛みを感じるときがあります。
でもこの捻挫不思議なのですが、原因が定かではないんです。 まぁ、結果的に「あれかな」って言うのはあるのですが、本当にそれが原因なのか解りません。
捻挫になる前に、妙に右腕全体に違和感があり「おかしいな?」って思っていました、なんか力が抜けるような感じがしたり重たかったりしていたんです。
自分的には「何所でもらってきたんだろ?」って思っていました。
一時は肩の方まで違和感があったのですが、なんとか手首まで追いやっていたのですが、なかなか出て行かないなぁって思っていたら捻挫になってしまいました。
体調が悪いと抵抗力まで下がるから本当に困ったもんです。
この前は捻挫した右手で無意識のうちに草木を触っていました。
もう少し体調を整えてしっかりとした抵抗力を復活させないと、やられたい放題です。
精神的なものも大事ですけど、肉体的な充実も生活する上で大切ですね(^^)
負けないように頑張らないと!!

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。