先日からあまり体調がよろしくなく何とか一日を乗り切っている感じです。
今日も朝からクラっと来てしまいました。
お休みまであと一日!! なんとか頑張りたいと思います。
そんな体調の悪い私ですが、今日お仕事から帰り道いつも通る公園の前にさしかかったとき、ふと誰かが呼んでいる気がしたので目線を上げたら公園の木々が目に飛び込んできました。
その瞬間、「体中にエネルギーがビビビ」っと入って来ました。
公園の木々がすこし元気を分けてくれたようです(^^)
感謝感謝です♪
いままで体調が悪く朝も中々木々に挨拶する余裕も無くなっていました。 だから心配していてくれたみたいです。
人間相手もそうですが自分が体調が悪く余裕がなくなると、なかなか相手のことが目に入らなくなりますよね。
まさにその状態で木々も目に入らない状態になっていました。
でもそんな中呼びかけてくれて、少し元気を分けてもらえて本当に感謝、感謝です♪
夕方も別の方が頭痛を持っていってくれましたし、改めてお陰様に感謝です。
でも体の管理は私自信がしっかりしなくてはいけないので、あまり続くようならまた病院に行こうと思います。(病院は嫌いですが・・・。)
この前行った病院には二度と行きませんけどね。 心臓が痛いと言っているのに心音を聞こうともしない医者には行きません!!
まぁ、前回は緊急を擁したので仕方が無いとして、次からは行きません。
私は以前心臓病になったことがありその時も病院には苦労しました。 最初に行った病院では「気のせい」と言う診断・・・。 あれには本当にあきれました。
今回行った病院も同じようなものです。 処方された薬が「ロキソニン」と「プリンペラン」ですから・・・。 熱が38.9度 で血圧が180 そして心臓が痛いといっている患者にこの処方ですからね。しかも心音も聞かない・・・。
すこし薬に詳しい方ならわかると思いますが、簡単にいうと痛み止めと胃薬です。 ロキソニンは歯医者にいっても痛み止めとして処方される事がありますね。
もしまた病院にお世話になるとしたら、是非とも良い先生と出会いたいものです。
まぁ、それよりも行かずにすめばそれに越した事は無いですけどね(^^)
今日は良いエネルギーを頂いたので、無理せず体力の回復に努めたいと思います。 消費しているだけだとお陰様も大変でしょうから。
コメント(0)
今日も朝からクラっと来てしまいました。
お休みまであと一日!! なんとか頑張りたいと思います。
そんな体調の悪い私ですが、今日お仕事から帰り道いつも通る公園の前にさしかかったとき、ふと誰かが呼んでいる気がしたので目線を上げたら公園の木々が目に飛び込んできました。
その瞬間、「体中にエネルギーがビビビ」っと入って来ました。
公園の木々がすこし元気を分けてくれたようです(^^)
感謝感謝です♪
いままで体調が悪く朝も中々木々に挨拶する余裕も無くなっていました。 だから心配していてくれたみたいです。
人間相手もそうですが自分が体調が悪く余裕がなくなると、なかなか相手のことが目に入らなくなりますよね。
まさにその状態で木々も目に入らない状態になっていました。
でもそんな中呼びかけてくれて、少し元気を分けてもらえて本当に感謝、感謝です♪
夕方も別の方が頭痛を持っていってくれましたし、改めてお陰様に感謝です。
でも体の管理は私自信がしっかりしなくてはいけないので、あまり続くようならまた病院に行こうと思います。(病院は嫌いですが・・・。)
この前行った病院には二度と行きませんけどね。 心臓が痛いと言っているのに心音を聞こうともしない医者には行きません!!
まぁ、前回は緊急を擁したので仕方が無いとして、次からは行きません。
私は以前心臓病になったことがありその時も病院には苦労しました。 最初に行った病院では「気のせい」と言う診断・・・。 あれには本当にあきれました。
今回行った病院も同じようなものです。 処方された薬が「ロキソニン」と「プリンペラン」ですから・・・。 熱が38.9度 で血圧が180 そして心臓が痛いといっている患者にこの処方ですからね。しかも心音も聞かない・・・。
すこし薬に詳しい方ならわかると思いますが、簡単にいうと痛み止めと胃薬です。 ロキソニンは歯医者にいっても痛み止めとして処方される事がありますね。
もしまた病院にお世話になるとしたら、是非とも良い先生と出会いたいものです。
まぁ、それよりも行かずにすめばそれに越した事は無いですけどね(^^)
今日は良いエネルギーを頂いたので、無理せず体力の回復に努めたいと思います。 消費しているだけだとお陰様も大変でしょうから。

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。