私は大の猫好きです♪
最近、なかなか猫と接する機会がないのですが、今日仕事先に行くため停めていたコインパーキングの所に仕事から帰ってくるととってもかわいぃ猫がいました♪
遠くから車に向かっていくと丁度、私の車の下に隠れたので 「危ないから出ておいで?」 って言ったら、車のしたからノソノソと出てきたのですが、またその猫がかわぃいのです。
多分、雑種だと思うのですが白い毛並みに前足、後ろ足、顔の部分だけが灰色のトラ毛なんです。
初めてみた模様だとおもうので多分雑種だとは思うのですが、トラ毛の靴下を履いているようでとってもかわいぃんです。
ちょっと面倒な仕事の後だったので、その猫ちゃんに会ってとっても癒されました(^^)
最近、近所のいつも塀の上にいる猫がなかなかいないので心配しているのですが、このまえひょっこりと見つけたらちょっとお年を召されているようでした。
近所のその猫はもう5,6年前から大人の猫ちゃんだったのでいまはだいぶお年がいっているようです。
でもいつも会社にいく私をじっっと見守っていてくれるような猫ちゃんなんです。
そういえばこの前生後まもない猫ちゃんが大通りに倒れていました、もうヨロヨロしていたので多分車に跳ねられたと思うのですが、助けられたなったことが非常に後悔しています。
あの時、車を止めて助けにいければと・・・。
生きていてくれれば良いのですが・・・。
次からは必ず救える時は救うと心に誓うのでした!!
そうそう今日は事故を多く見受けましたよ、暑いのぼぉーっとされているのか解りませんがしっかり意識をもって安全運転を心がけましょうね(^^)

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。