この日記を書くのを三日ほどサボりました・・・。
理由はちょっと体調がわるかったのです。という今日もいまいち・・・。
朝からなんかすきっとしない感じで、午後から調子の急降下風邪ですかね?。
あっ、そうそう日曜日あれ見ましたよ!
あれじゃわからないですよね、え?っと「父親たちの星条旗」です。
あのダーティーハリーのクリント・イーストウッドが監督の映画です。去年かいつか「ミリオンダラス・ベイビー」って映画も作ってましたよね。 ←あってます?
いつも思うのですが、クリントン監督は構成と展開がとっても上手いと思います。すごくテンポよく見れる映画が多いです。
父親たちの星条旗は、簡単に言うと戦争物の映画です。 内容は説明するのがとても難しいので省きます。この作品は、2部作でアメリカから見た日本と、日本からみたアメリカというユニークな構成になっています。
2部作目は、12月になってから公開だとかなかなか興行戦略がうまいこと!!
あっそうそう、その前の週は16ブロックも見ましたよ。ブルースウィルスが出ていたのですが、いまいちだったような・・・。
ブルースファンとしては、少し楽しめなかったかもしれません・・・。
はぁ、ダラダラと書きましたがそろそろ体調の限界が来たのでこの辺で。
コメント(0)
理由はちょっと体調がわるかったのです。という今日もいまいち・・・。
朝からなんかすきっとしない感じで、午後から調子の急降下風邪ですかね?。
あっ、そうそう日曜日あれ見ましたよ!
あれじゃわからないですよね、え?っと「父親たちの星条旗」です。
あのダーティーハリーのクリント・イーストウッドが監督の映画です。去年かいつか「ミリオンダラス・ベイビー」って映画も作ってましたよね。 ←あってます?
いつも思うのですが、クリントン監督は構成と展開がとっても上手いと思います。すごくテンポよく見れる映画が多いです。
父親たちの星条旗は、簡単に言うと戦争物の映画です。 内容は説明するのがとても難しいので省きます。この作品は、2部作でアメリカから見た日本と、日本からみたアメリカというユニークな構成になっています。
2部作目は、12月になってから公開だとかなかなか興行戦略がうまいこと!!
あっそうそう、その前の週は16ブロックも見ましたよ。ブルースウィルスが出ていたのですが、いまいちだったような・・・。
ブルースファンとしては、少し楽しめなかったかもしれません・・・。
はぁ、ダラダラと書きましたがそろそろ体調の限界が来たのでこの辺で。

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。