今日はお仕事で、東京の奥地の方に行ってきました。
詳しく場所を言うと高尾山のあたりです。
最近、仕事で多摩地区や埼玉の秩父などによく行くんですが、いつも「自然がいっぱいだなぁー」って思います。
今日行った高尾山のあたりも、素晴らしい自然がいっぱいで自分の住んでいる同じ東京とは思えないほど全く景色が違うところでした。
私的には「かなり有り」です。
ただ思うのですが山あいに家などが建っているのですが、その近くに経済活動拠点(会社等)がまったく見当たらないの地区の方の収入源がとっても気になります。
でも今日行った高尾山の辺りはとっても緑豊かで素敵なところでした。
コメント(0)
詳しく場所を言うと高尾山のあたりです。
最近、仕事で多摩地区や埼玉の秩父などによく行くんですが、いつも「自然がいっぱいだなぁー」って思います。
今日行った高尾山のあたりも、素晴らしい自然がいっぱいで自分の住んでいる同じ東京とは思えないほど全く景色が違うところでした。
私的には「かなり有り」です。
ただ思うのですが山あいに家などが建っているのですが、その近くに経済活動拠点(会社等)がまったく見当たらないの地区の方の収入源がとっても気になります。
でも今日行った高尾山の辺りはとっても緑豊かで素敵なところでした。

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。