ホームページのタイトルの変更をしました。
タイトルを変更したホームページは、ひとり暮らしの部屋探しをテーマにしていた「ひとり暮らし@WEB」です。
なんでこのタイトルを変えた変えたかと言うと「問題」があったからです、問題とは、1、あまり意味が解からない・・・。
これについては、つけた本人も「ひとり暮らし」をテーマにしていてどんなタイトルをつけようかと考えていた時、思いつきでつけたんです・・・・。(思いつきでスイマセン・・・。)
まぁ、思いつきでそのままでも良かったんですけど、重大な問題があったんです、それは「検索エンジン」にかんするものです、「ひとり暮らし@WEB」と入力しても検索エンジンは「ひとり暮らし」としか語句を認識しないようなんです。
つまり「@」マーク以降の文字はどうやら認識しないようです、なので「ひとり暮らし@WEB」で検索しても「ひとり暮らし」としか検索エンジンが認識してくれなくて、他の「ひとり暮らし」のサイトさんがドバッっと出てきてなかなかたどり着けなかったんです・・・。いいお勉強になりました・・・。
そこで「これじゃいかーん?!」っと思って、タイトルを変えたんです、新しいタイトルは「ひとり暮らし部屋探しRoom」です。
タイトルを見て何のサイトかより解かりやすいようにと思って付けて見ました!
タイトルロゴを新しく作って、せっせこと60ページぐらい全部タイトルロゴを張りなおしました。これが結構地味な作業で本当に疲れました、タイトルロゴとページしたのアンカーテキストを全部変えるので、やく1時間超かかりました・・・。
本当ダルイ作業でした、ペッタン、ペッタン・・・。
でも無事終了したので良かったー(^^♪
コメント(0)
タイトルを変更したホームページは、ひとり暮らしの部屋探しをテーマにしていた「ひとり暮らし@WEB」です。
なんでこのタイトルを変えた変えたかと言うと「問題」があったからです、問題とは、1、あまり意味が解からない・・・。
これについては、つけた本人も「ひとり暮らし」をテーマにしていてどんなタイトルをつけようかと考えていた時、思いつきでつけたんです・・・・。(思いつきでスイマセン・・・。)
まぁ、思いつきでそのままでも良かったんですけど、重大な問題があったんです、それは「検索エンジン」にかんするものです、「ひとり暮らし@WEB」と入力しても検索エンジンは「ひとり暮らし」としか語句を認識しないようなんです。
つまり「@」マーク以降の文字はどうやら認識しないようです、なので「ひとり暮らし@WEB」で検索しても「ひとり暮らし」としか検索エンジンが認識してくれなくて、他の「ひとり暮らし」のサイトさんがドバッっと出てきてなかなかたどり着けなかったんです・・・。いいお勉強になりました・・・。
そこで「これじゃいかーん?!」っと思って、タイトルを変えたんです、新しいタイトルは「ひとり暮らし部屋探しRoom」です。
タイトルを見て何のサイトかより解かりやすいようにと思って付けて見ました!
タイトルロゴを新しく作って、せっせこと60ページぐらい全部タイトルロゴを張りなおしました。これが結構地味な作業で本当に疲れました、タイトルロゴとページしたのアンカーテキストを全部変えるので、やく1時間超かかりました・・・。
本当ダルイ作業でした、ペッタン、ペッタン・・・。
でも無事終了したので良かったー(^^♪

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。