最近、ホームページを地味に更新しています。
本当地味なんです・・・。やっている内容は、コンテンツの文章のチェックやリンクの点検などです。
文章については、しばらくしてから見ると言い回しや表現が気になる部分が出てきているんですよね、つくづく文章が下手だなぁーってへこんでいます・・・。
これもやっぱり努力して身につけなければいけないと思います。結構、本は読むんですけどね、ただ小説と言うよりは哲学や人文学のような本を読んでいるせいなのか・・・。
表現力を身につけるには、やっぱり小説なんでしょうかね??
ただ文章力についても努力はしているんです、こうやって日記を書いたりするのも自分的には、文章力の訓練になるのではないかと書く努力をしています。
あとは、ネットサーフィンしている時、同じテーマを扱っている運営者の方がどのように表現しているかを注意して見たり、自分の書いた文章を声に出して読んでみたりしています。
声に出して読むと間違えやリズムの悪いのが解かりやすいんです。でも1人だから良いんですけど、誰かがいたら「怪しい風景」になっていると思います。
パソコンのモニターを見ながら、キーボードを打って読んでいるってちょっと変な絵ですよね・・・。
でも文章をもっとしっかり書けるようになりたいので、地味に続けたいと思います。
継続は力なりですね!(^^)!
コメント(0)
本当地味なんです・・・。やっている内容は、コンテンツの文章のチェックやリンクの点検などです。
文章については、しばらくしてから見ると言い回しや表現が気になる部分が出てきているんですよね、つくづく文章が下手だなぁーってへこんでいます・・・。
これもやっぱり努力して身につけなければいけないと思います。結構、本は読むんですけどね、ただ小説と言うよりは哲学や人文学のような本を読んでいるせいなのか・・・。
表現力を身につけるには、やっぱり小説なんでしょうかね??
ただ文章力についても努力はしているんです、こうやって日記を書いたりするのも自分的には、文章力の訓練になるのではないかと書く努力をしています。
あとは、ネットサーフィンしている時、同じテーマを扱っている運営者の方がどのように表現しているかを注意して見たり、自分の書いた文章を声に出して読んでみたりしています。
声に出して読むと間違えやリズムの悪いのが解かりやすいんです。でも1人だから良いんですけど、誰かがいたら「怪しい風景」になっていると思います。
パソコンのモニターを見ながら、キーボードを打って読んでいるってちょっと変な絵ですよね・・・。
でも文章をもっとしっかり書けるようになりたいので、地味に続けたいと思います。
継続は力なりですね!(^^)!

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。