最近あたたかくなったせいかちらほら、奴が目に付くようになってきました、奴とは「蚊」です。
元気は、暑いのは大好きなんです、でもこの季節になるとすごい悩まされるのが、「蚊」の襲撃です・・・。
なぜか元気は、『蚊』に愛されているのか周りに『ぶんぶん』寄ってきます。それが半端なくよってくるから嫌なんです。
普通蚊ってたまに寄ってくる程度じゃないですか?
でも元気の場合、道を歩いてても周りによってくるし、公園でベンチに座ったりするとその直後からどこからともなく集まってくるのです、以前、100mくらい蚊に付きまとわれたこともあります・・・。
なんでこんなに寄ってくるのだろうかと思うくらいです。
そして今日も地下鉄で電車を待っていると、二匹の蚊に攻撃されました・・・。
「なんで地下なのにー」って感じです、しかもまだ蚊の季節じゃないはずなのに・・・。
それを考えると本当これからが憂鬱です、なんか良い方法は無い物でしょうか?
蚊は、産卵期にメスの蚊が栄養補給のために動物の血を吸うと言われていますが、本当に刺すのはやめて欲しいです。
これから肌の露出が多くなる季節ですが、『蚊』対策が一番の元気の課題です!
コメント(0)
元気は、暑いのは大好きなんです、でもこの季節になるとすごい悩まされるのが、「蚊」の襲撃です・・・。
なぜか元気は、『蚊』に愛されているのか周りに『ぶんぶん』寄ってきます。それが半端なくよってくるから嫌なんです。
普通蚊ってたまに寄ってくる程度じゃないですか?
でも元気の場合、道を歩いてても周りによってくるし、公園でベンチに座ったりするとその直後からどこからともなく集まってくるのです、以前、100mくらい蚊に付きまとわれたこともあります・・・。
なんでこんなに寄ってくるのだろうかと思うくらいです。
そして今日も地下鉄で電車を待っていると、二匹の蚊に攻撃されました・・・。
「なんで地下なのにー」って感じです、しかもまだ蚊の季節じゃないはずなのに・・・。
それを考えると本当これからが憂鬱です、なんか良い方法は無い物でしょうか?
蚊は、産卵期にメスの蚊が栄養補給のために動物の血を吸うと言われていますが、本当に刺すのはやめて欲しいです。
これから肌の露出が多くなる季節ですが、『蚊』対策が一番の元気の課題です!

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。