こんにちわ♪
元気です!(^^)!
今日は、元気の体に大変なことが起こりました・・・
それは人生二度目のぎっくり腰に襲われました(~o~)
それは突然の出来事でした、ふと荷物をどかそうと思ったら
腰が「ギック!!」って・・・
ぎっくり腰になったこと無い人はこの痛みは解らないと思いますがなったことある人は思わず目をつぶってしまうと思います・・・
いやーでも今回のは、幸いにもかろうじて歩けるので元気はホッとしてます、でも歩くスピードが全然遅くて電車降りて歩いていると周りから誰もいなくなるくらいのスピードです・・・
一回目のぎっくり腰のときは最悪でした、4日間身動きできないくらいの重症だったので、今回は歩けるだけ本当助かります♪
皆さんも気をつけてください(^^)/
ぎっくり腰にならないようにするには、足の裏を冷やさないこと、腰は温かくすること、腰に違和感のあるときは無理はしないこと、最近は冷え性の人が多いようですが、冷え性の人も気をつけてください、元気は一回目は八年くらい前だったので全然油断してました・・・ 忘れたことにやってくるんですね、まだなったこと無い人は気を付けてください、腰が「ギクッ!!」って痛いのはぎっくり腰ですからね、くれぐれも柔軟体操をしないでくださいね、悪化します。元気の初回はぎっくり腰の存在をしらなかったので柔軟体操をして悪化させました、なったときは絶対安静です(^^)/
みなさんもからだきをつけてくださいね☆
コメント(0)
元気です!(^^)!
今日は、元気の体に大変なことが起こりました・・・
それは人生二度目のぎっくり腰に襲われました(~o~)
それは突然の出来事でした、ふと荷物をどかそうと思ったら
腰が「ギック!!」って・・・
ぎっくり腰になったこと無い人はこの痛みは解らないと思いますがなったことある人は思わず目をつぶってしまうと思います・・・
いやーでも今回のは、幸いにもかろうじて歩けるので元気はホッとしてます、でも歩くスピードが全然遅くて電車降りて歩いていると周りから誰もいなくなるくらいのスピードです・・・
一回目のぎっくり腰のときは最悪でした、4日間身動きできないくらいの重症だったので、今回は歩けるだけ本当助かります♪
皆さんも気をつけてください(^^)/
ぎっくり腰にならないようにするには、足の裏を冷やさないこと、腰は温かくすること、腰に違和感のあるときは無理はしないこと、最近は冷え性の人が多いようですが、冷え性の人も気をつけてください、元気は一回目は八年くらい前だったので全然油断してました・・・ 忘れたことにやってくるんですね、まだなったこと無い人は気を付けてください、腰が「ギクッ!!」って痛いのはぎっくり腰ですからね、くれぐれも柔軟体操をしないでくださいね、悪化します。元気の初回はぎっくり腰の存在をしらなかったので柔軟体操をして悪化させました、なったときは絶対安静です(^^)/
みなさんもからだきをつけてくださいね☆

読んで頂き有難うございます。(^^)
『皆様が心豊かに幸せに暮らせますように。 そして新しい気付きがありますように。』
元気
元気さん、こんばんは。
いつも拝見させて頂き、元気を頂いております。
ここ最近、自己否定する自分から逃れられなくて、苦しんでおりました。
考え方の癖を変えようと努力を試みては、またもとの自分に戻ってしまう繰り返しです。
でも、読ませて頂いて、ちょっぴり元気が出ました。
ありがとうございます。めげずに頑張ってみます。
coco さん、こんにちは。
いつもお越しいただいているようで、有難う御座います。
自己否定。
誰しもが持っている思考ですよね。 もちろん私も。
今回の記事がなにかお役に立ったのなら幸いです。
昨日の自分より1mm、1%ずつ前に進むことを意識していけば、必ず自分の進もうとするとこに進めますよ。