苦もありゃ楽あるさ

人生楽ありゃ苦もあるさ


水戸黄門の歌にあったフレーズですが、そういえば最近テレビで時代劇がありませんね。

 

いつの日からか、テレビが『お笑い一色』

テレビがつまらくなりました。

私は小さいころ『時代劇』を見るのが好きな子供だったので、ちょっと今の世の中は寂しい。

 

子供たちにも『暴れん坊将軍』『遠山の金さん』『必殺仕事人』などを観て欲しいと思います。 アニメやユーチューブばかりじゃなんか偏っているように思うのです。

 

色々な人生ドラマがあって『時代劇』は良いと思うんだけど。

 

と!!!

 

タイトルから大きくそれたところで、本題に入ろうと思ったのですが、何を書くのか忘れてしまった・・・。

 

ちん・・・・。

 

ゴフォゴフォ。

 

歳のせいですじゃ。

 

まぁ、苦しみがあれば、喜びもあるということを書きたかったのでしょう。

 

今の苦しみだけに集中せず、視野を広げればなんとかなる!! そんな事も書きたかったのでしょう。

 

きっとそうだ。

 

ん~。 そうなのか?

 

今日は、終わり!!

 

じゃ~ね(^^)/

 

8888の呪縛

以前からよく『8888』という数字を見るということを、ブログに書いてきました。

 

今日も『8888』を3回観ました。

いったいどうした、ものか・・・。

 

ちなみに8888にはこんな意味があるとさ


 

今、人生のひとつの章が終わりを告げようとしています。
次の章へ進む準備をしてください。
変化というトンネルの向こうには必ず光があると知っておいてください。
これまでの経験で学んだことは大いなる実りとして思いもしない形で

あなたにもたらされます。
感謝とともに尽きることのない豊かさを受け取ってください


とのこと。

 

8888をよく見るようになってどれくらい経つのだろう、毎回みると『なんの呪縛だ』なんて思ってしまいます。

 

先日なんて、私の前を走っている車のナンバーが8888だったのです。 いつものことなので気にせず走っていると、なんと反対側の車線を走ってくる車のナンバーが8888。

 

すれ違う瞬間、前の車と対向車で『8888,8888』と。 8が8つ。

なんということでしょう。

 

私に、なんかメッセージでも届いているのかな?

 

まぁ、数字には意味があると言うことなので、良い意味で捉えて人生を精進したいと思います。

 

今のところ、断崖絶壁、『押すな、押すな』とぽんっと押されならくのそこへ。 なんとか登ってきたが、いまだ道半ば。

 

きっと8888の神様がきっと応援してくれているんだろうな。

 

ありがとう~ (^^)/

感謝

お風呂に入っている時に、『お風呂って有り難いな』と手を合わせました。

 

普段生活していると『感謝』する場面は数多くあります。 が、それに気付かず『当たり前』として生活してしまうことがあります。

 

世の中にある『当たり前』は実は当たり前ではなく『奇跡』に近いことばかりです。

 

例えば、今住んでいる『地球』

地球こそ奇跡の存在。 太陽からの絶妙な距離によって『命』が住むことが出来る環境があります。

宇宙を探しても、なかなかこんな好条件の星はありません。

その奇跡の上に私たちは『住まわせていただいている』のです。

 

だから『地球さん有難う』と手を合わせて感謝しても良いのです。

私はいつも家でご飯を食べるときに

『太陽さん、お月さん、地球さん、神様、ご先祖様、有難う』

と言ってからご飯を食べています。

 

『宇宙』さんが抜けていることに今書いていて気づいたので、今度からは『宇宙』さんも付け加えたいと今、思いました。

 

自分が行きている周り全てに感謝しても損はしません。

逆に、感謝しなくても生きていけます。

また、感謝しながら生きていても、特に良いこともありません。

 

でも、私は『感謝』しながら生きたいのです。 『有難う』の言葉を使いたいのです。

 

個人的には、感謝しながら生きていくとちょっと幸せです。 それらを忘れた時はなんだか『無機質』で味気ないよのなかになってしまいます。

 

『何事にも感謝』して生きることをお薦めでですよ。

 

(^^)/

 

 

ラジオで聞いたチョコ募金

今日、車に乗っている時にラジオ(大竹まことゴールデンラジオ!)から気になる話題が流れてきました。

 

それは

『チョコ募金』

 

このチョコ募金とは、イラクの難民や医療を受けれない人を支援するために行っているものと言うこと。

 

内容はチョコを買うと、その金額の中からイラクの人々の支援にまわすと言うものらしいです。

 

中東の国々はISの猛威により、国を終われ多くの人が逃げ惑っています。 イラクも例外ではないようです。 そして家を失い、家族を失い、土地を失い難民になられている方も多数いらっしゃるとのこと。

 

私たちは、日本に産まれましたが生まれる国が違うだけで、大変な思いをされていらっしゃる方が多くおり、多くの命が奪われています。

 

多くの命には、それぞれに人生があり、一人の人生が数多く失われているのです。

 

このチョコ募金を企画した、鎌田実さんは、12年位前からイラクを訪ね、医療支援や物資支援を行っているそうです。

 

今年のお正月も、イラクを訪れイラクで年を開けたそうです。

難民のキャンプで屋台を開いたそうです。 難民の中に大工さんがいたので、彼にお金を払い2台の屋台を作ったそうです。

 

鎌田さんは、難民キャンプで畑を作るように以前から指導してきたそうです。 『難民になり仕事をしないと人は生きがいを失ってしまう、だからみんなに仕事をしてもらうために畑を作った』との事。

 

そして平和の基礎は『野菜』だとも行っておられました。

 

難民キャンプには様々な宗教の方々がいらっしゃるとのこと。 それぞれの宗教には主義主張があり、平和を説くとお互い対立がうまれるということです。 やはり自分が信仰する宗教の教えがそれぞれにとって一番だから争いがうまれるとのこと。

 

だから鎌田さんは『野菜を作る事が平和に繋がる』と説いたそうです。

 

『野菜を作り、野菜を食べると健康になる。 だから野菜を作るれるように世の中は平和でなければいけない』

 

と言ったそうです。

そうすることで、皆が宗教の垣根を超え、野菜を作るための平和を考えるそうです。

 

鎌田さんの活動には本当に頭が下がります。

 

国が違えば争いの種も違う。

人の心を支える宗教が時に、宗派が違うだけでいがみあう。 日本人の感覚ではちょっと理解できない事が、その人達にとってはとても大事な事になる。

 

だから、ニュートラルな縛られていない日本人がこういった国へ行って活動することが大事なんでしょうね。

 

私たちは、一神教ではなく、八百万の神を信仰する民。 1つに縛られず寛容である。 家には仏壇と神棚があるなんて普通。 他の国の人は同じ場所に仏教と神道が共存するなんてナンセンスだといい、日本人の感覚が理解出来ないらしい。

 

だからこういった特殊な感覚を持つ日本人が、いまこの争いの世界にとって大事な役割を果たす時なのでしょうね。

 

『お互い様の精神』を普及すべき時なのでしょう。

 

鎌田さんは、お正月にイランを訪れ屋台を開き、子どもたちに難民キャンプの畑で取れた豆を無償で振る舞ったそうです。

 

150人位の子どもたちが喜び、久々にキャンプに明るい声が広がったそうです。 そしてその声、姿を見ていた大人の人達は、

 

『いまこんな状況でHAPPY NEW YEARなんて気分になれなかったが、遠く日本から来てくれた日本人のお陰で、少しHAPPY NEW YEARという気分になれた。 ISになんて負けてたまるか!』

 

と言っていたとのことでした。

1台のトラックに救援物資を積みこみ、5人でキャンプを訪れた日本人。 その活動はきっとイラクの人々には忘れ難い事となったのでしょうね。

 

もうすぐバレタイン。

 

イラクの人々を支援出来る、チョコ募金のチョコを選んでみてはどうでしょう。

 

『鎌田実 JIM-NET』 http://jim-net.org/

『チョコ募金』 http://jim-net.org/choco/

 

寄付部金のページもあり、クレジットカードが使えるとのことでしたので私は微力ながら寄付させていただきました。

『寄付・募金』 http://jim-net.org/support/donation.php

ナポレオン並、超え!?

ふとした事から『おらの睡眠時間はナポレオン並だな』と思いました。

napoナポレオンは、睡眠時間3~4時間程度だったようです。

3~4時間と聞くと『そんな睡眠で大丈夫?』と思ってしまいますが、実はナポレオンは昼間にコマ目に睡眠をとっていたと言われています。

 

大体トータル8時間程度は寝ていたそうです。

 

実は、おらは睡眠時間が3~4時間程度なのです。

もうこの生活が数年続いています。 ナポレオンと違い昼寝をする暇もなく、一日10~12時間労働で働いています。 今日もお昼休憩無し・・・。

 

そんな生活をしながら睡眠時間は今日は3時間位。

 

でも体は平気なもんです。 なれって怖いですよね。

私の睡眠に対する先入観が全くありません。 普通よく話をするとみんな『私は○○時間寝ないとダメ』と言うように云います。

 

私にはこの○○時間という概念が全く無いのです。 だから3時間睡眠でも大丈夫なのでしょうね。

 

人間は思い込みで可能性に蓋をしてしまう場合があります。 この○○時間も見方を変えれば先入観、思い込みなのでしょうね。

 

でも私みたいな睡眠時間はお勧めいたしませんよ。 向き不向きがありますかね。 私は短い睡眠時間でもきっと大丈夫な体なのでしょうね。

 

睡眠時間だけをみれば、おらはナポレオン超え?だな♪

 

まぁ、そこを張り合っても仕方がないですけどね・・・。←全く本人は張り合っていませんので一応。

 

よく食べて、良く遊び、良く寝る。

 

やっぱりコレが一番大事ですよね。