ツルツル転倒

東京は昨日の雪の影響で、朝は道路が凍っている場所が沢山ありました。

 

昨日は、歩いて会社まで通勤(保育園経由で徒歩1時間30分程度)しましたが、会社からの帰りも歩きだったので道を確認して帰ってきたところ今日は自転車が乗れそうだったので、今日は自転車で通勤しました。

 

でも流石に北側道路の日当たりの悪いところは、雪が残っていたり、溶けた雪の水分が凍っていたりしました。

 

私は、そういった部分は自転車をおりて通行しました。 だって転びたくないですからね。 そんな感じで慎重に通勤しました。

 

でも世の中には慎重ではない人もいるようで、自転車で転倒して救急車のお世話になっている人も見かけました。

 

でもその転倒する原因が、右側通行の自転車のせい。

普通は自転車は左側通行。

よりによってツルツルの道路で、右側通行し正面から向かってくる左側通行の自転車と衝突したのです。 道路もツルツルだったのでとっさの回避行動が出来ず、両者とも転倒。

 

ルールを守って、左側通行していた自転車の方が背中を強打したようで、救急車のお世話に・・・。

 

『ルール破りの右側通行の自転車のせいで、ルールを守っていた自転車の人が・・・。』

 

なんの為にルールがあるのか、良く考えてほしいものです。

 

あと今日見かけた場面は、よくピザの配達で使われるタイプの3輪バイクが転倒していました。

 

『3輪でも滑ると転倒するんですね』

 

雪に不慣れな都会の人にとって、今回の雪は大変な出来とでした。

 

でも、そんな中でもルールを守らない人の巻き添えになった人がいたのは残念。 なんのためのルールがあるのかを再確認する必要がありますよね。

 

みんなが幸せに暮らすためには、一人ひとりの心がけが大事だと思うのでした。

 

公園でリフレッシュ

久々に、子供を連れて公園に行ってきました。

 

振り返ってみれば、いつぶりの公園だろう・・・。

最近は、オーバーワークが祟ったのか、休日はひどい頭痛で寝込む日が多く、ほとんど外出することがありませんでした。

 

さすがに、ずぅーっと子供と遊んであげれないのはと思っていたので、今朝も頭痛があったのですが、お薬を飲んで公園に出かけました。

 

久々の広い公園に行って『広い空が見える大きな公園はいいなぁー』って思いました。

 

やはり仕事ばかりしていると、心がどんよりし活力がなくなります。 たまに公園などに行って、溜まったものを放出するのは大切だと痛感。

 

子供と遊んであげるつもりで出掛けた公園ですが、自分がリフレッシュしました。

 

でも、流石におっさんは、子どもと走ったりすると自分の足が上がらないことを痛切に実感。 『すっかりおっさんになったもんだ!』と思うのでした。

 

たまには気分転換に公園は吉ですね。

 

 

自分に出来ることを

自分に出来ることをやればいい。

 

どんな小さこと、どんなくだらない事でも、自分にそれが出来るのならばやればいい。

 

一つ一つの物事は小さことかもしれない。 でもそれを積み重ねていくことで、何かの形になるだろう。

 

それはとても立派な事。

 

人間は、大きなことがしたかったり、すぐに結果が出したいと思うのがそれが普通。 でもね。 すぐに結果が出たりすることはなかなか無いし、大きな事は、結局は小さなことの積み重ねなんだよね。

 

身近なところの『自分に出来ること』をやればいい。

 

あなたに出来ることをやればいい。

どんなことでも良い。 一つだけでもいい。 それをやればいい。

 

そして続ける事がとっても大事。

やがてそれは大きな実をむすぶでしょう。

 

自分に出来ることをやればいい。

 

それはあなたにしか出来ないことなのだから。

スターウォーズのフォースは!?

新しい年になり皆様、いかがお過ごしでしょうか。

 

私は、年末年始お仕事でしたがやっとお休みになり『仕事納め?』となり、ほっと一息です。

 

2015年は激動!?の一年でしたが、去年の事はもう見ずに流し前を向いて行こうかなって思っています。

 

『水に流す』という言葉が日本語にありますが、とっとと流しちゃおうという感じです。

 

さてさて、そんな感じなのですが、年末年始に録画していたスターウォーズを一気に見ました。 なんだか『とっても見たい気分』だったので。 というよりも『観なければいけない』と思ったからです。

 

最初は何も考えずボォーっと見ていましたが途中から『フォース、ダークサイド(暗黒面)』というキーワードが頭の中をグルグル。

 

そして気づいたのです『人の中の善意と悪意は常に同居しており、バランスを欠いてはいけない』その事を知る必要があったんだな。 と。

 

いや、知ってはいたんです。が、昨年は私個人としてはまさにダークサイド。 私自身の中のバランスを崩している日々があったのです。 絶望の中で日々暮らす。 それは耐え難い日々でした。

 

でも私は、今まで色々経験したおかげで『完全にダークサイド』に堕ちる事なく生きていました。←なんのこっちゃ!

 

その事をスターウォーズという映画を通して、気付き脱出する必要があったんだと思います。 すぐにバランスを元に戻すことは難しいですが、少しずつ『調和』が取れた状態に戻していければと思います。

 

スターウォーズの中で出てくる『フォース』とは、日本に照らし合わせるとドラゴンボールの悟空が使う元気玉!? 『オラに少しずつ力をかしてくれ~』ってやつ。 もっとうまい例えが出来ないものかと、自分に・・・。

 

八百万の神の文化がある日本の人なら、フォースは『お陰様』のお力だとところでしょうか。 天照大御神をはじめとする日本の神様のお力を少しずつお借りすることがそれがフォースなのでしょうね。

 

年が明けて皆さん、神社にお参りにいったことでしょうから、少しだけフォースとの繋がりがいまは出来ているのでしょうね。

 

『フォースと共にあれ』

 

なんてね(^^)/

 

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとう御座います。

 

とうとう2016年の幕開けです。

今年はどんな年になるのでしょうね。 そして自分でどんな年にしたいのかもうお決まりでしょうか。

 

『一年の計は元旦にあり。』

 

ともうします。 どうぞ良いイメージを強く大きく描いて下さいね。

 

あと初詣に行かれる方。

今日仕事帰りに神社に初詣にいって一つだけ気になったこと。

それは

『ポケットに手を突っ込んだまま参道を歩いているいる人がいた。』

事です。

 

神様に挨拶にしに行くのに流石にポッケに手を突っ込んでいてはまずいでしょう。

 

『お天道様が見ている』

 

つまり神様は見ていますよ。 礼儀正しくお参りしたほうが良いと思いますよ。

 

私は仕事帰りにいつも神社にお参り(夜遅いので鳥居の外から)していますが、今日も『いつも有難う御座います』とお伝えしてきました。

 

特にいつもの事なので、神社にお参りはこれだけです。 あとお賽銭だけは入れさせていただきました。

『神社の維持管理にお役立てください』

 

とだけ。

 

いつもは給料日の後に入れさせて頂くのですが、お正月は神社の方も色々大変ですから、お気持ちだけ。

 

私にとってお参りは日常なので特に初詣だからと言って特別な事はありませんが、新年になって神様にまたお会いできて嬉しくなっちゃいました♪

 

いつも見守ってくださる神様って、なんて心が広いのでしょうね。

 

有難うございます。

 

みなさんも神社にお参りするときは、大事な人に会いに行くつもりでお伺いすると良いかもですよ(^o^)