立場

今日は久々に本格的な雨が振りましたね。

 

人間にとってウザったい雨。

 

でも、植物にとっては命の雨。

立場が違えば、印象も違う。 これは世の中の常。

 

人間同士でも、立場が違えば受け取り方、考え方も違う。

もっと大きく言うと『お互いの正義』が違う何てこともある。

 

それぞれが『正義』を振りかざした時に戦争が起こる。

今だと『北朝鮮と周辺国の正義』は違う。

 

これは交わることがない正義。

 

どうか大事にならず、無事に過ごせますように。

 

そうそうもうすぐ忘れもしない3.11ですね。

私の心には、あの時感じたものがいまも鮮明に心に刻まれています。

 

もう忘れることはない感情・思いなんでしょうね。

 

色々な事が世の中で起こりますが、私たちは

 

『自分が良いと思う心に従い、行動すればよい』

 

のではないかと思います。

 

そして忘れては行けないのは

 

『思いやりの心』

 

コレを常に胸に秘め、日々を過ごしていきたいですね。

 

 

私はわたしらしくいればいい

相変わらず、風邪が抜けない元気です。

 

おっさんになり回復力も低下・・・。

若かったらきっともっと早く治るんだろうな・・・。

 

どんまい俺。

 

どんな時でも『私はわたしらしくいればいい』

きっとそうだ。

 

おっさんはおっさんらしく、風邪の治りが遅くてもそれはおっさんだからだ!!

 

体調が悪くても、疲れが抜けなくてもそれはおっさんだから!!

 

何も悪いことなんてない。 塞ぎこむ必要もない。

若いころはなんでも無いことが、おっさんには応えるようになる。

 

でもそれはそれでいい。

 

『花はどんなところでも咲く時がやってくるだろう』

 

おっさんも咲く時がやってくるんだ。(汗)

 

風邪でだいぶやられているのかぁ・・・。

 

ふぉふぉふぉ。

 

 

たまには違う道

あっといまに3月になりましたね。

 

年が明けたと思ったら。 そして風邪をひいてしまって『ゴホゴホ』していたら、3月が来ました~。

 

風邪はおかげさまでだいぶ良くなりました。 咳が残ってしまって『ゴホゴホ』していますが、元気です。

 

最近よく頭のなかで思っているのが

 

『古いナビって新しい道が出来ても、いつまでたっても同じ道を案内する』

 

と言うことです。

なんでそんなことを考えているのかと言うと、ちょっと人生に似ているなって思っているからです。

 

自分が生きてきた過程で様々な経験をしますよね。 それが蓄積されていまのいろいろな物事の判断をしていると思います。 すべて無意識かもしれませんが、やはり判断基準は経験からくるものだと思うのです。

 

『経験からくる判断』

 

ってすばらしいじゃないか!!

 

って思う反面。

 

『新しい事に進みにくい』

 

と思うのです。

 

子供の時って面白そうな事があったら、飛びついたものですが、大人になるとちょっと斜に構えてしまったりして、素直に飛び込めなくなってしまっていたりします。

 

つまり『自分の中の経験が古い道ばっかり案内するナビゲーションシステム』になってはしないか!って思うのです。

 

私は、この事を考え始めたら夜も眠れず(嘘)

 

ずぅーっと考えていたのです(嘘)

 

たまには新しい道を進んでみるのも良いのかなって思っています。

 

新しい道は、まだ見たことがない世界かもしれませんし。 全然しらないところに着いちゃうかも知れません。 それを楽しめたら良いなって思うのです。

 

道を間違ってもまた進めばいい。

 

某野球選手で捕まった人も、道を間違ってもやり直せばいい!!

古いナビで元の道に戻りませんように。

 

3月はなんだか楽しい月になりそうな予感!!

 

特に予定はありませんが・・・。

 

 

体がやっぱり大事

今日は絶不調でした。

 

朝から咳と嘔吐・・・。

 

『ふぁ、辛い一日になるなぁ』

 

と思いつつ、会社へ。

 

やっぱり辛かった、自分との戦い。 そして何より咳込んだ後にシャックリが始まる。 体弱くなっているんだろうね。

 

シャックリが止まったと思うと、咳をした途端にまたシャックリ。

昨日からまる一日シャックリしてます・・・。

 

そうそう、昔、シャックリが3日間止まらなくなったことがあります。

『100回シャックリすると死ぬ』

 

と言う都市伝説は『嘘』だったようです。

 

100回以上シャックリしたのに死にませんでした・・・。

 

今回のシャックリは、何日でとまるのかなぁ~。

 

声も『ガラガラ声』で、会社の人が携帯に電話をしてくると

 

『大丈夫ですか!!』

 

と驚き、そして心配してくれる。

私の事を心配してくれる人がいるなんて有り難いことです。

 

それにしても『咳』『吐き気』『シャックリ』と3重攻撃には、ちょっと参ってしまいました。 まさに『自分との戦い』

 

精神力だけは人一倍?強い私は、先週のインフルエンザ疑い(家族全員インフルエンザになりました。)の時も、精神力で打破。

 

今回の風邪も精神力で乗り越えるのです!!

 

『病は気から』と良くいったもんです。

 

とりあえず人に移さないようにマスク着用です。

 

そうそう、女の人の伊達マスクの研究で『マスクの美人効果』を研究した人がいましたが、その人曰く『人によっては逆効果の場合もある』とのことでした。

 

でもお化粧したいない時に、伊達マスクは重宝しますよね♪

 

おっさんは、お化粧しないのでマスク必要ありませんが・・・。

 

今は、人に私の風邪をうつさないように着用。

 

『おっさんも美人効果でモテモテかな・・・。』

 

それは無いな・・・。


 

今日の格言

エマーソン


幸福は香水のようなものである。 人に振りかけると自分にも必ずかかる。


 

無音

最近、仕事の移動中の車でラジオを止めています。

 

止め始めて1ヶ月位経ちますでしょうか。

実は以前もラジオを止め、無音状態で車で移動している時期がありました。

 

キッカケは特に何もありません。 ただ音が邪魔に感じたからです。

 

今では逆に無音が心地よくなってきました。 風を切るおと、エンジン音、タイヤのロードノイズなど色々いままで聞こえていなかった音がはっきりと聞こえるようになりました。

 

『いままで身近にあって気づいていなかったことに、気付く』

 

なんだか人生と同じですね。

身近にありすぎて、いつも忙しさにかまけて見なかったこと、そしてそれがいつの日か『当たり前』になってしまっているなんてことありますよね。

 

でも少しだけ『何かを変える』だけで、いままで気づかなかった事に気付けるようになるのです。

 

私の一番の収獲は『自分の心の動き、声』にしっかりと耳を傾けれるようになったことかな。

 

いつものラジオのある日常に、ちょっとだけ抵抗しているって感じです。

別に抵抗なんてたいそうなものでも無いんですけどね。

 

ただ『無音』が心地いい。 それだけです。

 

変化のきっかけは、ちょっとした事で良いのです。 それが何かの変化に繋がっていきます。

 

何かを変えたければ、身近なことからやってみてはいかがでしょうか。