静電気!!

昨日、無事夜勤が終わりました?ヾ(≧∇≦*)ゝ

今日はお休みだったのですが、よる寝付けず朝方に寝たら起きたのが夜の9時でした・・・。

夜勤が終わっても、体のリズムは『完全な夜勤状態』のようです( ̄□ ̄;)!!

わたくし体のリズムが戻るのが人一倍遅いようなので、戻るのに2?3週間掛かります。

七日連続の夜勤をして、体のリズムが戻るのに2?3週間掛かるので、約一ヶ月不調です。

夜勤を毎月やると、調子が悪いのが普通になるって事です。

(夜勤は基本やら無い事にしています。 今回は人が辞めてしまったので・・・。)

そんな夜勤をやりつつ、今回、私の最大の敵となったのは『静電気!』

車を降りるたびに『バチッ』となり意外に痛いあいつです。

もともと『静電マン』な私は、このじき電気がたっぷり体中に充電してあります。

だからこの季節は、ドアノブを触っても『バチッ』、車を触っても『バチッ』、時には人に物を渡すときに『バチッ』となります。

そして夜勤をやっている今回、今年初の『バチッ』がやってきたのです。

そう車から降りてドアを閉める瞬間『バチッ』っと・・・( ̄□ ̄;)!!

そしてコンビニに入ったときに私の目を奪ったのが『静電気防止グッズ!』

「効くのかこれー」と思い早速購入。

手首にはめるタイプのもの。

早速、車のドアにチャレンジ。

『ドキドキ』しながらそぉーっと手を、その次の瞬間『バチッ!』っと・・・。

う?ん、どうやら効き目は無いようです。 でも何かの効き目があるかもしれないと思い現在も使用中。

やっぱり車を降りるときは、窓ガラスを指で押してドアを閉めるのが良いみたいです。(指の跡がつきますが。)

そして鍵を閉めるときは、鍵をしっかり握り閉めるのがよいです。

車のキーシリンダーに鍵が接触する瞬間、鍵の先端から『蒼い電気スパークが!』見えますよ。(多分、鍵は痛いといっているのでしょうが♪)

しっかり握っていれば全く痛くないんです。(キーレスエントリーの車は関係ないですけどね。)

夜勤中、意外にこのスパークを見て『キレイだな?』っと思って楽しみにしていたのは秘密です(//▽//)

静電気は要注意ですよ。

でわ 三 (/ ^^)/

朝陽のパワー!!

夜勤も無事6日目を終了しました?ヾ(≧∇≦*)ゝ

あと残り1日!!

そんな夜勤のなか神奈川の大磯から帰ってくるときに、ちょうど朝陽が上る時間でした。

暗闇の中に新しい薄明かりが『私の番よ♪』と言いながら、暗闇から光の時に変わる瞬間ってなんて幻想的なんでしょう。

黒い空からコバルトブルーのコントラスト、オレンジ色に蒼白い光、この瞬間を見ているととても素晴らしいパワーが朝陽にある事が実感できます。

あまりにも近くにいてくれる太陽、そして近すぎて気付かなくなってしまっている存在に!!

朝焼けの瞬間気付かされます。

本当に今日も昇ってくれてありがとう『太陽様』ヾ(≧∇≦*)ゝ

PA0_0147.JPG

PA0_0148.JPG

(ちょうど朝陽が上ってくる瞬間をパシャリ♪)

いっぱいいっぱい新鮮なエネルギーを今日も頂きました。 本当にありがとうございます(ノ^^)八(^^ )ノ

人にはいろいろなエネルギーを感じる力がありますが、私には太陽様が一番です♪

二番目は海様です。

母なる海と生命の源の太陽様、それが私のパワーの源だったりします(//▽//)

そのお陰様でなんと、特殊な夜勤というお仕事を無事こなせています。

太陽様を忘れている人は、太陽の温かさを是非是非、体いっぱいに感じて見てください。

きっと良いことありますよヾ(≧∇≦*)ゝ

そして帰り道のいつも公園で木からとってもよいパワーが出ていたので、写真に収めようとチャレンジィ?!!

PA0_0141.JPG

解るかな?

夜勤もあと1日で終わりだ?:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

では 三 (/ ^^)/

夜の星!

夜勤真っ最中の元気です。

夜勤はつらいっす( ̄□ ̄;)!!

そんなつらい夜勤のなかふと空を見上げると、黒い夜空にきれいな星が(//▽//)

東京でも星が見えるんだ?って、シミジミしてしまいました。

青白く輝きを発している星、すこし控えめに白く光っている星、赤っぽく光っている星、一直線上に並んでいる星。

しばらく見入ってしまいました♪

すこし夜勤中の私の心に潤いがヾ(≧∇≦*)ゝ

星のパワーをいっぱい頂きました。 お月様はどこかにいって見えませんでした。

東京ドーム

上の写真は夜勤の移動中に東京ドームの横を通ったときにパシャリ!!

夜中の1時ぐらいですかね?。

東京の夜はどこに行っても明るいです。 

というか明るすぎるような気が、うっかりすると車のヘッドライトをつけずにスモールライトで走っているときも ← たまにうっかり。

というか見えるんです。 ライトが無くても。

それだけ東京の夜は明るいのです。 まったくエコじゃない東京なのです。

帰り道あさひ

そして帰り道、あさひの中をお仕事から帰ってくるのでした。

即決力!

私はコンビニに行ったときの滞在時間がいつも3分以内です。

いつもコンビニに行くときは欲しいものが決まっており、それ以外のものには全てスルーします。

そういえばコンビニだけではなく、ご飯を食べに行くときもメニューをみて迷うと言うことがありません。

いつも即決です。

だからたまにメニューをじっくりを見れる人は、なんでそんなに見れるんだろ?って。

そして『何を迷っているんだろ??』と思います。

コンビニも同じ感じです。

立ち読みとかしている人とかいるじゃないですか、あれも私は出来ません。

コンビニはあくまでも目的の物を買う場所なんです。

生活の中の決断はかなり早いのかな?。

でも熱帯魚やさんとかにいくと穴があくほど魚を見ています。
生活の中のルーチンワークと趣味などでは、使う時間のギヤーが違うようです。

即決すべき点とそうじゃない場合の速度の違いに気付いてしまった元気でしたヾ(≧∇≦*)ゝ

即決すべきときは即決し、そうじゃないときはじっくり考えるっていうメリハリが生活のなかに大事だとつくづく思うのでした。

でわ 三 (/ ^^)/

あごがつりそうに!

今日、お風呂に入っていてあくびをした瞬間にあごがつりそうになりました( ̄□ ̄;)!!

あごがつりそうになる人って少なくとも私の周りには1人もいません。

でも私はあくびをすると時々あごがつりそうになります。

そしていつも『このまま行ったらやばい!』と必死にあくびを止めます。

多分、あのままあくびをしていたらあごが閉じなくなってしまうのではないでしょうか?

なのでいつも必死です。

でもいつも頭とのどに強烈な痛みが走ります。

実はこの日記を書いている今ものどの筋肉に違和感が・・・(-_-;)

なんであくびをするとあごがつりそうになるんだろ・・・。

あくびには気をつけたいとシミジミ思うのでした。

でわ 三 (/ ^^)/