満員電車!

現在、夜勤真っ只中の元気ですヾ( ´ー`)

まぁ、なんとか無難に夜勤をこなしているという感じですが、コンディション作りが中々大変です。

やっぱり人間は太陽の上がっているうちに働くもんだとシミジミ( ̄□ ̄;)!!

いまは、太陽が上がっているときに寝ています。

帰り道の朝日が目に眩しい?。

そして満員電車・・・・。

夜勤じゃないときは、みんなと方向が逆の電車なのでいつもは満員電車を横目に座って通勤しているのですが、夜勤の時は!!!

みんなと同じ方向?!!

そぅ、満員電車なのです( ̄□ ̄;)!!

日本の働く方々、毎日満員電車お疲れ様です。 満員電車に乗るとそれだけでひと仕事って感じです。

夜勤明けの満員電車はシンドイです。

でもいつも満員電車の方は、帰りも満員電車なんですよね。

お疲れ様ですm(_ _)m

あと五日間満員電車だ?・・・。

でわ 三 (/ ^^)/

ふとしたときに手にした雑誌

つい先日、お風呂に入るときに『そうだ雑誌を見よう』と思い何気なく手にした雑誌がありました。

それは『湘南スタイル』という雑誌でした。

何気に手に取った雑誌『湘南スタイル』を見ていると、なんだか心がウキウキしてきてとても楽しい気分になりました。

雑誌を見てこんなに楽しい気分になれるなんて、ちょっと幸せな自分がいました。

正直、その雑誌を見るのは数年ぶりだったのです。 

発行日を見ると2001年の雑誌♪

『もうそんなに前にかった雑誌なんだ?』とシミジミヾ( ´ー`)

なんだか雑誌を見ていたら湘南エリアに行きたくなったでした♪

少し前にも江ノ電を乗りに行ってきましたけどね♪(藤沢から鎌倉まで)

江ノ電から見える海もなかなか素敵なんですよ。

そんな事を思い出しながら、雑誌を穴が開くくらいみていました。

久々にサーフィン行きたいな?♪ なんて思いました。

何気に手に取った雑誌にちょっとしたシンクロニシティをかんじちゃいました(//▽//)

でわ 三 (/ ^^)/

マインド♪

昨日はまとまらずに日記が終了した元気です( ̄□ ̄;)!!

何を言いたかったかと言うと

『何事も心(マインド)が大事』

という事を言いたかったのです♪

テレビをつけると悪いニュースばかり流れますが、全ては己の心での受け方次第だと思うのです。

テレビで流れるものをそのまま受け取るのではなく、自分でちゃんと考える事が大事!!

ついこの間も『バナナダイエット』が流行れば、スーパーからバナナがなくなるし

その前の『納豆ダイエット』もそうだし

テレビというメディアが流す情報をそのまま鵜呑みにしないで、しっかり考える事が大事だと思いますヾ( ´ー`)

よく経済の世界では『経済はマインド』だと言います。

経済って考え方の方向性で良くも悪くもなるんです。

例えば、テレビで景気が悪いと言うとなんだかお財布の紐が硬くなりますよね。

逆もしかりです。

これは『元気に生きるというテーマ』について考えたときも一緒なんです。

全ては受け取り方、すなわち『マインド』なんですよo(^^o)(o^^)o

一歩引いて冷静に考える自分をしっかり持ちたいですね♪

テレビが無い生活って良いですよ?(//▽//)

でわ 三 (/ ^^)/

色々な事が起きますね♪

色々な事が起きますね♪

アメリカではオバマさんが大統領になったり、世界経済は下降気味、日本のトヨタ自動車の利益が3割減など色々なニュースが毎日飛び交っています。

ある意味、意識の変革期なのかも知れないと感じています。

世界の経済は下降線、アメリカでは新大統領誕生による期待感、オバマさん流に言うと『チェンジ』、日本は政治の迷走・・・。

色々、ありすぎて困ってしまいます。

でもそんな情報が錯綜するなかで、私たちの心もどんどんネガティブな方向へ行ってしまいがちです。

でも世の中の情報と、私たちが感じる世界は本当にイコールなのかなって思います。

情報だけが少しだけ独り歩きしているようにも感じます。

情報に踊らされない『強い心』をこんな時期だから大事にしていきたいと思います。

そんな私は相変わらず『テレビが無い生活』をしています。

だから少しだけテレビがある人よりは情報に左右されないのかなって思います。

やっぱりテレビでビジュアルで見るのと、新聞やラジオで聞いたり見るのでは印象は全く違いますからね(^^)

何を言いたいのか解らずに日記が終了しそうです・・・。

でわ 三 (/ ^^)/

遠くの大自然より近所の自然♪

『自然』って聞くと、なんだか山奥の森が鬱蒼とした自然をイメージする人が多いと思います。

私は現在は東京に住んでいるのですが、時々このコンクリートジャングルを抜け出して大自然の中に飛び込みたくもなります。

自然というとどうしても大自然というイメージなんです。

でも実は日常生活の中にも大きな空、太陽、月、公園の緑など神様からの贈り物がいっぱいあるんです。

意外に身近すぎて気付きにくく、日常の中に同化している感じですよねヾ( ´ー`)

でもちょっとその日常の中の景色としてではなく、立ち止まりじっくり見てみるととっても感動したりします。

空気の匂い、そらのあおさ、木々の生命力など色々あります。

つい最近も近所の公園の金木犀からとってもよい香りがして、思いっきり深呼吸しました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

とっても優しくとっても気分が良くなる香りでしたヾ( ´ー`)

最近少し忙しい私にとって、とっても嬉しい贈り物でした♪

先日も会社の研修で携帯電話の電波が入らないような山奥に行くことが出来ました。

最近、しみじみと身近な自然に感謝する毎日ですo(^^o)(o^^)o

ちょっと足をとめ道端の草花にご挨拶してみるといいエネルギーをいっぱい分けてくれるかもです(^^)