なんでも言ってみるもんだ!

この間、電気屋さんに洗濯機を買いに行きました。

 

引越したついでに、色々と新調しています。

実は洗濯機は長年の懸案事項で、前々から洗濯槽から『異臭』がしていたのです。 洗濯してもなんとなく『くさい』

 

そんな洗濯機を綺麗にすべく、以前『分解清掃』にチャレンジしたことがあります。

順調に洗濯機をばらして、いよいよあと一本のボルトを外せば洗濯機の中から洗濯槽を取り出せてぴかぴかに出来るところまでたどり着いたのですが、そこで問題が発生!!

 

最後の大きなボルトが外れないのです。

『うぅぅぅ、ぎゅぅー、ギギギ、外れない・・・。』

 

どんなに力をいれてもがっちり固定されていてびくともせず、数十分格闘の末、断念したという経緯があり、今回にいたります。

まだ使えるので、買い換える必要もないと思っていましたが、引っ越したタイミングで変えるのもまぁ良いかって感じでした。

 

早速、家電量販店にいってお目当ての洗濯機を発見!!

しかも値札には『価格はご相談ください!』

 

と。 なんて親切な電気屋さんなんだ!!!

 

早速、店員さんをみつけて『すいません、この洗濯機の価格ってご相談できます?』 と聞いてみた。

 

店員さんはしばらく考え、電卓をはじき(電気屋さんのお決まりの行動)

『そうですね、あと3000円くらいならなんとか~』

 

私の心の中のもう一人がひょっこりと現れ心でつぶやく。

『価格はご相談くださいと書いていて、3000円だ~!?』

おおっと危ない、ついついもう一人が出てしまった。

 

私『もう少しなんとかなりませんかね』とニッコリ悪魔の微笑をしながら、訴える。 店員さんはその微笑をみて、『ちょっとお待ちください(汗)』と言い残し、お店の奥のほうへ消えていった。 そしてしばらくして戻ってくると、『ちょっと相談してきましたが、これくらいが限界です』と値段を提示。

 

私のなかのもう一人が『なかなか良い値段をいってくれるじゃないか』とつぶやく。

そしてさらにもう一人の私の中のおばちゃんがつぶやく

『消費税込みでその値段にしてもらいないさい』と。 おぉぉ、かなり厳しいことを言うね私の中のおばちゃん。

 

私『これその値段で税込みにしてくれたら買います!』ニッコリ!

 

店員さん『えっ!』と絶句。 ハハハ、私のストレートパンチで店員さんはKO寸前。 また目の前から消えていく。 そしてしばらくして店員さがん戻ってきた。

 

『解りました、その値段でなんとかしましょう!』

 

私『ありがとうございます』と天使の微笑み(←おっさんのね)でお礼を良い見事に購入に至りました。

 

何事も言ってみるもんだね♪

 

今日聞いていた、ラジオに好きな人がいるのに告白できず、諦めようとしている人の話があったんだけど、その人にも伝えたい。

 

『何事も結果を恐れずやってみるべし!!』

 

結果はあとからついて来る!!

映らないチャンネル

引越しをして一つ問題が発生。

 

それはテレビが映らない・・・。

そもそも引っ越し先は、ケーブルテレビでのテレビチャンネル受信のようなのだ。

 

でもケーブルテレビを契約すると毎月5000円くらいかかり、年間6万くらいかかってしまう。

 

そもそも私はテレビをそんなに観ないので、ケーブルテレビの多くのチャンネルは必要がないのだ。 NHKのニュースが映れば良いのだ。でもそれすら映らない。

 

『NHK料金を払っているのに映らないなんて~』

 

そんなこんなで、アンテナをつけることにした。 でも家にアンテナをつけるのも意外にお金が掛かる。 そこで思いついた

『室内アンテナならどうだ!』

 

早速、家電量販店で室内アンテナを購入。 そして設置してみた。

『映るチャンネルと映らないチャンネルがある・・・。』

 

フジテレビとNHKが映らない。 そしてさらにアンテナを買いなおした。

そしたらテレビが映った『わぁーい』映ったぞ!!

 

と喜びもつかの間。

 

今日家に帰ると奥さんから

『映らなチャンネルがある』との事・・・。

 

そんなばかな! でも今日は雨降り。 そうか天気が悪いと映らなくなるんだ・・・。

 

そしてさっき急遽アマゾンでアンテナブースター注文!  これでどうだ!!

 

これで映りが悪かった素直に、アンテナをお外につけよう。 自分でつけれるかなぁ。 業者に頼まなければいけないかなぁ。

 

とりあえずブースター待ち。

 

引越しで家もまだまだ片付かないし、やることいっぱい。

 

 

 

300円で心が温かくなる

コンビニのレジ横にある募金箱に1日10円の募金をするだけで、少し心が温かくなります。

 

1日10円募金しても30日で300円。

募金の秘訣は、募金した際にコンビニの店員さんが『ご協力有難う御座います。』というコンビニで行うのが良いです。

 

家の近くや通り道で立ち寄る『気分の良いコンビニ』を見つけてみましょう。 私の経験上募金しても『何も言わない』コンビニもあります。

コンビニ一つとっても経営者のキャラクタ、そして社員教育の質があります。 同じ系列でも雲泥の差です。

 

この前、出先でコンビニによった時に習慣で募金をしたら『!』一言も何も言わないところがありました。

 

『う~ん、別に有難うの言葉が欲しくて募金しているわけでは無いのだが、なんか物足りない』

 

のです。

 

いつも行くところは『ご協力有難う御座います』と言ってくれます。

それと比べるとなんか足りない。 その足りない感がハンパ無いのです。

 

つまり同じ行動をするにも『自分が気分が良い場所』で行うのが良いと思います。 コンビニ募金なら1日10円で一ヶ月でも300円。 300円で何だか幸せな気持ちになれるのでお得感が大きいです。

 

でもこれも価値観なので、募金をしない人もいれば、募金をしても何も感じな人も居ると思います。

 

でも自分のお金が小さな扉からどこか世界に飛び立ち誰かの役に立つことは私は素晴らしい事だと思うので、これからも大事にしていきたいと思います。

一日に感謝するだけで開ける

夜眠りにつく前に感謝をする習慣をつけると、段々運が良くなっていきます。

 

どんな一日でも無事に生きて夜を迎えることが出来たら、それは『

素晴らしい1日』です。

 

どんなに嫌なことがあったとしても、生きていたならばそれは良い一日であったこと間違いありません。 こうかくと死が不運なことに思うかもしれませんが、死はそれは自然な摂理なので『運』『不運』では語ることが出来ない時限の話です。

 

ただ今言っているのは『生きて夜を迎えられる幸運』に感謝する事が大切、そして感謝できる人には徐々に運が見方をすると言う事です。

日々の感謝の心があなたの心を清め、受け入れやすい状態を作り出します。 いままで気付かなかったことに気付けるようになり、また新たな気づきもあるでしょう。

感謝する心は、だれでも持つことが出来ます。 心は常に平等であり、それをどう使うかは自分次第です。

一言『ありがとう』と言えれば、その一日はあなたにとって良い1日になります。 全ての物事は起きているだけ。 ただ感謝するだけです。

良いこと悪いことの判断は自分がしていること、ただそれら全てをひっくるめて『ありがとう』と感謝できれば良いのです。

 

良い一日の終わりは、良い一日の始まりです。

 

あなたは、自分で良い一日をはじめるということを選ぶことが出来ます。

ダンボール

家の中がダンボールであふれてしまっています。

 

事の発端は、引越し屋さんがダンボールの搬入日を間違ったことに始まる。

 

一週間くらい前に突然ダンボールが届いた。

『!』 『これは引越しのダンボールか?』

引越しは11月である。ダンボールを届けてもらう予定は、月末。  まぁ、届いたものは仕方が無いので部屋に置いておいた。

 

そして今日家に帰ってくると、ダンボール増えていた・・・。

 

どうやら先日ダンボールを届けたのに、それを忘れてまたもってきたようだ。 しかもまだ月末ではない・・・。

 

『どうなっているのか』

 

『そうか! ダンボールは断熱性があるから寒くなってきたから、

断熱に使えるから持って来てくれたんだ♪』

 

なんてことは決して無い!!!!

 

じゃまだダンボール。 業者の陰謀か!! それとも断熱か!!

わたし後ろに文字通り『ダンボールの壁』が出来ている。

『こんな所に壁はイラン!!』

 

もうどうなっているんだ~!!

 

そうだカーテンとカーテンレールを用意しなければいけないんだった。

『まだ引越しは11月だし、もうすこし時間があるかな☆』

『!!』

『あと一週間くらいでもう11月だ』

『早く色々準備しなきゃ』