高尾山!

今日はお仕事で、東京の奥地の方に行ってきました。

詳しく場所を言うと高尾山のあたりです。

最近、仕事で多摩地区や埼玉の秩父などによく行くんですが、いつも「自然がいっぱいだなぁー」って思います。

今日行った高尾山のあたりも、素晴らしい自然がいっぱいで自分の住んでいる同じ東京とは思えないほど全く景色が違うところでした。

私的には「かなり有り」です。

ただ思うのですが山あいに家などが建っているのですが、その近くに経済活動拠点(会社等)がまったく見当たらないの地区の方の収入源がとっても気になります。

でも今日行った高尾山の辺りはとっても緑豊かで素敵なところでした。

キャッチ・ア・ウェーブを見ました!

今日はお休みだったのでお散歩しました!!

いつも仕事ばかりしていると「お散歩」がいいリフレッシュになるんです。

そして途中で映画が観たくなって目的も無く映画館にいってみました。

そこで目に留まったのが「キャッチ・ア・ウェーブ」でした。

ウェーブとくれば「サーフィン」でしょう?と言う単純な理由で観ることに決めました。
実は、私もサーフィンをしたりします。ちょうど始めたのが8年前のゴールデンウィークです。

キャッチ・ア・ウェーブのストーリーは、高校生初めての夏休みに湘南に遊びに言って、竹中直人ふんする「変なサーフィンおやじ」に出会うところから、サーフィンにはまっていくと言うストーリなんですが、竹中直人の独特の伽羅が生きていてなかなか面白かったです。

何気に竹中直人ファンなもので・・・。

坂口憲二とかも出ていてなかなかいい映画だと思いました。

映画を観ながら「サーフィン行きた?い」とふつふつと思っていました。
最近、だいぶご無沙汰でストレスも溜まっているので、ぱぁ?っとサーフィンで解消したいところです!!

そうそう映画の音楽も「Der Tech」の曲が使われていてなかなか「夏」を感じるいいしあがりだと思います。

夏でも無くても「サーフィン」は出来るんだけど、車を手放してから足の調達が・・・。ふぅ・・・。

これからサーフィンをやってみたいという人には、なかなか感じを掴むのにはいい映画かもしれませんね(^^♪

miniSDカード!

1ヵ月前に買った携帯電話でバシバシと熱帯魚の写真を取りまくっている今日この頃ですが、先日とうとうminiSDカードを買ってしまいました!!

256Mでなんと!税込み1620円!

なんて安いんだー!!一昔前なんて256Mと言ったら結構値段がしたのにー!
改めて技術の進歩に驚くばかりです。

いまじゃ携帯電話の中にハードディスクが入っているのもあるのもありますよね。
携帯の中にハードディスクなんて本当、夢にまで思いませんでした←あまり深く考えたことはないです・・・。

さて何でminiSDカードを買ったかというと、それは携帯電話に最初から標準で付いていたPCとつなぐアダプターにいれて、PCにデーターを送ろうとするとメチャメチャ遅いんです・・・。
本当イライラするくらいに遅い・・・。

それなのでもともと色々なカードを差し入れれるPCアダプターを持っていたので、miniSDカードさえあればデーターのやり取りがスムーズになるということで、そろえてみました♪

結果はというと「非常にスムーズ」になりました♪パチパチパチ(^^♪

これで心置きなく熱帯魚のお写真が取れます!!
新しいホームページ用のお写真なんですけどね♪

しばらくはアクアライフが続きそうです(^^♪

ドメインのqとp!

やってしまいました!

何をやってしまったかと言うと、新しいサイト用のドメインを間違って取得しちゃいました・・・。

何を間違ったかと言うとqとpの文字を間違ってドメインを取得してしまったのです・・・。
何で間違ったのか自分でも解らないのですが、先日から「なんでファイルがアップロードできないんだろー」って思っていたのです。

そして今日、目を凝らしてドメインの文字をみていると「!!!、qとpが違う!!」
はぁ、「aqua」が「apua」になっていたんです(^_^;)

どうりでファイルがアップロード出来ないはずです。一文字違えば全く違うのと一緒ですし、それにしてもまた正確なドメインを取得したのですが、2個分の料金を払う羽目になってしまいました・・・。

思わぬ無駄遣いをしてしまいました(反省)

さてそのホームページなのですが、完成はまだまだ先になる予定です。出来れば年内にはしっかりと公開したいと思います。←ちょっとさき過ぎ・・・。

いま都合3サイトを運営しているので手が周らなかったりします、仕事もなんだか最近忙しいですし、まぁ のんびり作って行きたいと思っています。

秋葉のパチンコ屋でメイドさん!?

今日、お仕事で秋葉原に行っているとちょっとトイレに行きたくなって周りを見渡しても無いので、トイレをかりにパチンコ屋さんに入りました。

そうすると目の前に店員さんらしき女性が!!
そこで驚いたのが「メイドさん」の格好をしているではありませんか!!

最初は、「秋葉原だからまさか店員ではないだろー、パチンコしにきたんだろー」って思っていたんですけど、違うんです。そこのお店の女性スタッフがみんな「メイドさん」の格好なんです(-_-;)

秋葉原ならではの光景ですよね?

本当に驚きました、初めてメイドさんを見たのでほぼ直視できませんでした・・・。
何気に小心者なもので・・・。

いや?、いい社会勉強をさせていただきました♪

しかし外回りをしているといつもトイレにこまる今日この頃です(^^♪