20130101 あけましておめでとう御座います。
あけましておめでとう御座います。
2013年の幕開けです。
皆様にとって今年もよい気付きのある年でありますようお祈りいたします。
==============================
私はまだ仕事納めもなく、年末年始休まず働いております。
以外に、道路を走っていてもお仕事中と思わしき車が多く走っているのを見かけ
皆さんも頑張っているんだなと思いました。
==============================
そんな中でも交通事故が多く見受けられます。
自動車に不慣れな方も多く、車に乗る時ですので、慌てず、安全第一でお願いします。
ご存知かも知れませんが、道路の黄色線は、追い越し及び車線変更禁止です。
この基本的な事も守らず傍若無人に車を運転している人も見かけました。
色々なルールが世の中にはありますが、ルールとは、皆が円滑に物事を進めるように定められている物です。分さへ良ければ良いという自己中心的なお考えは、2012年までのもの。
2013年は、協調性を大事になさって下さい。
===============================
↑
もう協調性を持っていられる方は、引き続きその調子でお願いします。
===============================
今朝は、初日の出が雲に隠れて見えませんでした。
雲に隠れてしまって
『雲に隠れているならば、なんか太陽から出る光線を撮りたいな』
と思い、カメラのシャッターを切ったら、光線を撮る事が出来ました。
『フフフ』
心をこめてシャッターを切れば、思い通りの写真が撮れるという良い見本になりました。
今年のカメラ運気は上昇↑
===============================
今年は、自分が見るもの感じる物の良い面に意識的にフォーカスして受け取れるようにしたいと思います。
私のあらぶる魂を鎮魂し、お釈迦様のような不動の心を目指したい。
まずは自分の意識のフォーカスをコントロール。
2013年
1mm、1%ずつ進んでいきたいと思います。
===============================
どうぞ今年もよろしくお願い致します(^^)/
20121231 今年も有難う御座いました。
今年も残すところ数時間になりました。
いま仕事から帰ってきて、お風呂を沸かすあいだの時間を有効活用しようと思い書いています。
本当に皆さん、一年間有難う御座います。
それだけが書きたかっただけです。
=====================
奥さんとガキンチョは実家に帰っているので、1人年越しです。
ここ最近、毎年このパターン。
なんだか年末ぽっくない。
明日もしごだし・・・。
=====================
年末くらいは、雰囲気を味わうために『年越しそば』を食べようと思い、
会社帰りにコンビニによったが
ないんです!!
えび入りのお蕎麦が・・・・。
普通の蕎麦はあるけど、えびがない。 やっぱりえびはひつようでしょ!!
ちょっとしょんぼりして、
『ちがうコンビニならあるかもしれない!!』
と思い、ちがうコンビニに!!
『ない・・・。』
==========================
ちょっと年末にしょんぼりしたんですが
『そうだスーパーにいってみよう!!』
と思い自転車を走らせスーパーへGO!!
(自転車で毎日往復14キロ通勤しているので、フットワークは軽いです)
な・なんと!!!
『お蕎麦がある!! けど海老がない・・・。』
『ん、揚げ物コーナーはどうだ!!』
ダダダダ。
(走る音)
『あった!! 揚げ物セット980円がなんと半額!!』
すかさずGET!!
おそばも半額、揚げ物セットも半額。
なんと幸せな年末なんでしょう☆
=======================
ビールもGETできたし。
お蕎麦も。
そして揚げ物セットも!!
嬉しい!!
なんて幸せなんだ~。
=======================
これからお風呂に入って、さっぱりしたら1人宴会です。
明日もお仕事なので、ほどほどにです。
=======================
2012年も色々ありました。
政治の不安定、国際的な摩擦。 人類滅亡説。
など色々な事がありました。
皆さんにもそれぞれ色々な事があった事でしょう。
そんな中でも、こうやって皆さんと出会えた事に感謝いたします。
どうぞ来年も宜しくお願い致します(^^)
年の瀬
今年も残りわずかになってきましたね。
私は相変わらずお仕事モード全開の為、あまり年の瀬という実感がありません。
大掃除もなにもまだしてませんし、いたって普通の日が通り過ぎて行っております。
今年の初めに
目標を立てた人で実際にその目標がかなった人はいましたでしょうか?
よく言われるのが、目標が大きすぎて数日は頑張るが2週間もすればその目標を忘れてしまうというパターンが多いそうです。
確かに、元旦には大きな目標をたてますよね。
でもその目標が大きすぎる!!
そのためやる気がなくなる。 ゴールが遠い。
そして諦める。
別に諦めるのが悪いといっているわけではありません。
だって人間なんだもの。
わすれちゃうときもあるよねって感じです。
年が明けたら
今回は、実現可能な目標を立ててみてはいかがでしょう。
1日1mm、1%コツコツやっていけばかなう目標。
そんな目標をお勧めします。
やっぱり目標は達成してこそ意味がありますからね。
=======================
話は変わり、今日、野球の松井選手が引退しました。
一時代を築いた方の引退は万感の想いがあります。
松井選手がロッカーに貼っていたという言葉があります。
=======================
『心を変えれば態度が変わる。
態度が変われば、行動が変わる。
行動が変われば、習慣が変わる。
習慣が変われば、人格が変わる。
人格が変われば、運命が変わる。
運命が変われば、人生が変わる。』
(ヒンズー教)
態度が変われば、行動が変わる。
行動が変われば、習慣が変わる。
習慣が変われば、人格が変わる。
人格が変われば、運命が変わる。
運命が変われば、人生が変わる。』
(ヒンズー教)
========================
前にコンテンツでまとめたものもあります。
リンクは
↓
『人生が変わる!』
良かったら見てみてくださいね。
=========================
本当にこの言葉は、何回見ても響いてきます。
このフレーズが好きです。
『心を変えれば態度が変わる。』
全ては心が大事。
HAPPYになるにも心が大事。
優しい自分でいる為にも心が大事。
心無くして血は通わない。
全ての原点は心なのかもしれませんね。
=======================
あと2012年も残りわずか。
2012年さん有難う(^^)
今年も色々気付きのある年でした。
そして無事に生きてこれました。
生きているだけで幸せ。
本当に皆さんに感謝。
そして地球に感謝。
宇宙に感謝。
そしてそれを作ってくださった神様に感謝です。
======================
そしてこのインターネットを通して、サイトやブログに来てくださった方。
本当に有難う御座います。
皆様の足跡が私の活力です。
本当にきて下さって有難う御座います。
======================
なんだか年末のご挨拶のようになってしまいましたが、
今年もあと少し。
どうぞご無事で過ごされてくださいね。
そして多くの幸せと、優しさ、素晴らしい時がありますように!!』
======================
今日は、いつもと違う書き方で書いてみました。
何事もチャレンジする事が大事だと思うのでした。
でわ、またね~(^^)
動機はどうであれ
今朝新聞を読んでいると次のような記事を見つけました。
『2歳児に未来を』
というタイトルの記事です。
2歳にして重度の心臓病を患い、外国で移植が必要とのことでした。 お金が必要とのこと。
私も心臓病経験者なので、私の経験とこの記事がシンクロし、2歳の子供の事を思うと涙が出てきました。
きっと走りたいのに走れない。
走ると。
『なんだか苦しいな』って2歳の子は思っているのかも知れません。
うちにも2歳の子がいるので、親御さんの心配する気持ちも痛いほどわかりました。
私は、移植などには否定的な意見の持ち主です。
でも、私の中のはじ切れそうな思いは、何かの行動をする必要があると私にうったいかけるのです。
でも私に力になれることがあればと思い、この記事を写めで取り、郵便局のATMを操作し募金させていただきました。
ただ一つだけ。
新聞には『00590・9・98050』と口座が記載されていたが、ATMのまえで立ち往生。
ATMには5桁・もしくは6桁を入力してくださいと記載。
私は必死にあたま5桁の00590を入力するも上手く行かず、なんどか失敗。
『これはもしや』
と思い。
005909と入力したらうまく行きました。
私が必死に働いて稼いだお金が少しでもお役に立てれば嬉しいと思います。
どちらかと言うとワーキングプアといわれる部類のため、多くのお金を募金する事は出来ません。
今回は、福沢さん1人。 活躍してくれるといいな。
ソフトバンクの孫さんは、3.11のときに100億円寄付したとのこと。 私はその時は福沢さん10人・・・。 10人の福沢さんは大活躍してくれたかな~。 正直、私の手元には福沢さんが1人しかいなくなってしまい、不安もありましたが、やっと少しずつ福沢さんが旅から帰ってきてくれています。
私も孫さんのように、ど~んと寄付できる大きな人間になりたいと思います。
いっぱい稼いで、いっぱい人の役に立てるよう寄付できる人になりたい!!
今年は毎日コツコツとクリック募金を繰り返し、だいたい2100円の募金が出来ました。
7つのサイトを訪れまいにち7円。 300日程度はことし達成できました。
チリも積もれば山となる。
でもなんだか小さいような・・・。
でも何事も動機はどうであれ行動する事が大事!!
ちなみに今日募金させていただいた方の案内サイトがあったのでリンク張っておきます。
『なぎくんをすくうかい』
それといつも来ていただいている方から教えてもらったアーティストの紹介
『伊吹 唯 : クローバー』