大胆な冒険か無か。

人生とは大胆な冒険か無かである。

人間は、このよに生を受けそしてしに向かって生きている。

死ぬために生きているとも言えよう。

 

死に至るまでの間に、己が何をしたか。

それが幸せに繋がる道ではないだろうか。

 

何もしなくても時は過ぎていく。

毎日同じことを繰り返し、何も考えなくても過ぎていく。

これは『無』なのかもしれない。

 

同じ時の中をチャレンジしながら進んでいく道もある。

それは冒険かもしれない。

そう大冒険だ。

 

自分には無と冒険を選ぶ自由がある。

どうせ同じ時間を過ごすならば、どちらを選べばよいか。 自分が選ぶべきなのかは自分のなかに答えが出るだろう。

 

人それぞれ価値観が違う。

『無』が幸せと思う人もいよう。

『動』が幸せと感じる人もいよう。

 

人生は大胆な冒険か無か。

 

あなたが選べば良い。

 

なかなか復活しない・・・。

なかなか復活しない。

 

何の事かというと、ホームページがヤフーやグーグルで検索されなくなってから半年。

未だに検索に復活しない。

 

ホームページを運営する者として由々しき問題。

今まで10年近く運営してきて、感覚的には検索エンジンのアルゴリズムのアップデートがから半年位で相性が悪い場合復活するというイメージだったが、今回は検索されなくなってから半年程度経過するのに未だに復活しない状態。

 

なかなか難しい問題。

でも私にはどうする事も出来ない。

ヤフーやグーグル様の今回の検索エンジンアルゴリズムと私のサイトは相性が悪いようだ。

 

有難い事に新規のお客様はなかなかいらっしゃらないけど、毎日お気に入りに登録していただいている方がサイト全体で500~600人程度方がいらっしゃって頂いている事には感謝です。

サイト全体でいま100数十ページ。

1ページあたり5、6人という計算ですかね。

 

でも圧倒的に新規の方が少ないというか、検索されないので来ようがないという感じでしょう。

 

裏路地でひっそりと営業するお店のように、ひっそりとサイト運営を続けたいと思います。

思えば、2004年から運営を始めてずぅーっとひっそり。

 

ご縁がある方がいらしていただけるように、これからもひっそりと日の目を見ることを期待して地道に運営していきたいと思います。

 

それにしてもなかなかアルゴリズムに弾かれてからもどらないなぁ~。

 

PS : 以前はヤフージャパンはYSTという独自のアルゴリズムを使用していたが、いまはグーグルのアルゴリズムを使用しているため、グーグルとヤフーの検索結果はほぼ同一。

したがってグーグルに弾かれると、ヤフーでも検索されないいう事体が発生。 以前のYSTの頃は、根本的にアルゴリズムが違ったのでグーグルで弾かれても、ヤフーでは弾かれなかったのですが・・・。 あの頃がなつかしいー!

 

 

目の前の事から

目の前の事から始めるのがいい。

夢や希望があるだろう。

夢や希望を見ているだけでは何も変わらない。

夢や希望を実現させるためには

『今出来る事』

から始めるのが一番の近道だ。

何もしなければ始まらない。

出来る事から今すぐ取り掛かろう。

やっていくうちに今までの自分では予想もしないアイディアがうまれて来ることもあるし、視点のブレークスルーが起きる事もある。

とにかく始めなければしょうがない。

進まなければ、今の景色は全く変わらない。

一歩ずつ進むことで景色が変わり。

夢や希望に近づいていく。

目の前の事からはじめよう。

 

ファンキー

ファンキーなじいちゃんのお話。

 

最近ニュースになったから知っている人もいるかな。

 

90代のじいちゃんが、80代のばあさん(奥さん)と喧嘩をして家出をしたとか。

 

じいちゃんは家出をするときに2800万円を銀行でおろし。

自由気ままな旅にでた。

 

途中で発見されてしまうのだが、かなりファンキーなじいちゃんだ。

 

男とはかくありたいものだ。

 

ばあさんも、きっとじいさんの自尊心を傷つけてしまうような事をいったんだろう。

 

『親しき仲にも礼儀あり』

 

と言う言葉を忘れないようにする事が大事だね。

 

『家族はお客様だと思え』

 

このことも大事。

 

年を幾つ重ねようが、礼儀を忘れちゃいけない。

しかし、じいちゃんファンキーだぜ。

 

おれも2800万円をバックにつめて旅に出たい。

しかし

おれには2800円しかない。

『これではどうにもならない・・・。(汗)』

 

今日はこれでおしまい。

 

何をやったらいいのか

何をやったらいいのか解らない。

 

そんな時があるだろう。

そんな時は少し精神が乱れているかもしれない、ちょっと立ち止まって深呼吸しよう。

そう。深呼吸。

 

ほら、すこし落ち着いた。

ほら、空の青さ高さに気付いただろう。

 

いつも空は自分の上にあるんだよ。

それに気付けないくらい頑張っていたんだね。

 

少しペースを落とそう。

少し時間を作ろう。

 

そして何もやらない時間を作ろう。

スマートフォンや電化製品の電源をOFFにして、静かな時間を作ろう。

 

そして一度自分と向き合ってみよう。

自分と向き合う事を忘れてしまっていなかったかい。

 

何をやったらいいか解らない時、一番の理解者の自分にゆっくりと聞いてみるといいよ。

 

そうあなたが気付いていないよき理解者の自分にね。