すべての事は自分に返って来る。

自分が行った行動・思いは全てが自分に返ってきます。

 

全ての事がです。

 

だから自分の心が『良い』と判断した事を優先するようにした方が良いです。 

 

例えば、『信号無視』

 

大体の人が信号無視は悪いことだと知っている筈です。 それなのに信号無視をしてしまう人がいます。 自制心が弱いのでしょうか。

 

昨日までは大丈夫でも、今日は車に跳ねられてしまう可能性があります。 事故にあった人はみんな言います。 『自分だけは大丈夫だと思っていた』 と ・・・。

 

全ての行動は自分に返ってきます。 この法則を是非忘れないようにして頂ければ幸いです。

 

自分の心の良心を是非大事にしてくださいね。

 

 

 

 

60% 30% とにかく進む!

60%の出来でも良いからとにかく進む。

 

世の中完璧じゃなくても全然OKな事がたくさんあります。 でもその中でもなんだか自分の中の『完璧主義者』が100%を追い求めてしまう為、行動が出来なくなるなっているなんて事がありますね。

 

完璧じゃなくても良いのです、思ったが吉日どんどん進みましょう。 完成度が60%でも、いや10%だったとしても進みましょう。

 

100%を求める人は大体こうなるはずです。 

 

『自分には無理だ』 と思い諦める。  諦めるのと、アイディアを実行するのではどっちが楽しいでしょうか?

 

諦めるのが楽しいという人はいないと思います。

 

何か思いついたら誰よりも早く行動する事を心がけると、不安という変な荷物を背負わなく良くなりますよ。

 

おバカ

最近私のなかのマイブームはおバカです。

 

常にどれだけ自分がおバカになれるか最近挑戦しています。 

変なプライドやみえ等をどれだけ自分から排除できるか強化月間です♪

 

ここ近年の私にはプライドなんてものはそもそも無いのですが、さらにそこにプラスαを追い求めています。

 

ある意味、悟りの修行とやっていることは似ているのかも知れません。 本当の裸の自分はどの位のところにいるのか探求中です。

 

 

転んでも起き上がればいい!

転んでも起き上がれば元通り!!

 

人間生きていればつまずき転ぶ時もあります。 転んだ時にそのまま転んだまま這い蹲っているか、起き上がるかは自分次第です。

 

ただ転んだままいてもつまらないので素早く起き上がるのがいい!

 

思い出してみてください。 自分が赤ちゃんだった頃を。

 

最初は歩けなくて、ハイハイしていましたよね。 そしてだんだん筋力がついてきて、小さな足で踏ん張って立とうしましたよね。

 

でも最初は転がってしまいました。 でもまた立ち上がろうと一生懸命足に力をいれてバランスを取ろうとしました。

 

でもまた倒れてしまって、うまくいかないなぁーって思ったはずです。

 

でもまた立ち上がろうとしましたよね。 思い出して下さい。

 

 

今も同じですよ。 何かにぶち当たって心が折れて転んだとしても、立ち上がれば良いのですよ。 忘れましたか、自分が立ち上がったときの事を。

 

世界が変わって見えたことを!! 思い出してみてください。

 

転んでも起き上がれば良い事を!!

 

今までも起き上がってきたのですから、これからも出来ますよ。

 

立ち上がれば良いだけです。

 

 

1歩引いて見る

自分を見るときは、1歩引いてみると色々な事が見えてきます。

 

例えば、トラブルに巻き込まれた時に渦中の自分は『これは大変なことが起きた!!』 とパニックになっていて八方塞だと思ったとしても、冷静になって一歩引いてみるとたいしたことでは無いなんてケースが往々にしてあります。

 

1歩引いて見る事が大事です。

 

特に『マイナス感情』を引きずってしまう人は、自分のことだけしかみておらず、視野がとても狭い状態になっているケースがあります。

 

そんな時は1歩引いて見ましょう。 映画を見ているように、『あんなことして、ここはこういう風にやったほうがうまく行くのに』なんて映画を見ながら思っている時がありますよね。 まさにその『冷静な目』が大事なのです。

 

悲劇のヒロインになるのではなく、冷静に見ている観客になるのです。

 

そうすることによって、マイナス感情を引きずる時間が劇的に短くなります。

 

『きっといい事がある』を口癖にすると良いですよ。 気が楽になりますし、前に進む力が沸いてきます。  

 

1歩引いて見ると、いままで見えなかったものが色々見えますよ。