幸せと不幸のバランス

幸せと不幸のバランス。

この言葉をみて何を想うだろう。
幸せと不幸とは、表と裏の関係。
表があれば、裏がある。
昼があれば夜がある。
西があれば東がある。
北があれば、南がある。
寒さがあれば暑さがある。
そして幸せがあれば、不幸がある。
言葉を入れ替えよう。
こう入れ替えたほうが響くであろう。
『不幸があれば幸せがある。』
人は何事も経験しなければ気付かないものである。
病気にならなければ、健康の大事さに気付かない者も多くあろう。
そして一番気付かない事。
それは、幸せである。
幸せの価値とは、不幸が遭った者のなかでは高まるが。
平穏無事な生活を続けている物のなかでは、小さくなる。
幸せを感じる感度がちがうのだ。
多くの幸せを見つけるためには、それなりの下地つまり不幸や悩み、苦しみが必要なのだ。
それがあったからこそ、気付ける幸せがある。
不幸が続いたと嘆く悲しむ者よ。 
あなたには、幸せになる権利がある。
そして多くの幸せがその先に待っている。
歩みを進めよ。
そうだ、その先だ。
DSC_7041_1_015.JPG
カテゴリー未分類

8 Replies to “幸せと不幸のバランス”

  1. 元気さん、返信有難うございます。
    役に立つことは一杯ありますよ。
    まず、自分自身を好きになれます。(肯定できるから)
    そして、希望が持てます。
    今はポジテブやアンチ・エイジングという言葉が溢れ返っていますね。
    まるで、そうせねばならないかのように・・・・。
    でも元気さんの言葉で救われます。
    今、私は会社の改革を進めているところです。
    人件費を縮小するため、自分の給料は当然として社員の基本給を下げたり、人員整理をしたり。
    愛を基本に出来ない日々を過ごしているのが現状です。
    そうすると気持ちが荒んでくるのが分かります。
    とても毎日がしんどいです。
    毎朝、毎晩このサイトを開くんです。
    元気さんのブログによって救われているんですよ。
    本当に有難うございます。

  2. メトロさん、こんにちは(^^)
    サイトにお越しいただいて有難う御座います。
    そしてブログにコメントを頂いきまして、有難う御座います。
    サイトの内容で何かお役に立つ事がありましたでしょうか?
    サイトは、ある意味私の分身のような物なので、なにかお役に立てれば嬉しいです。
    応援有難う御座います。
    これからもマイペースでサイトとブログに携わっていきたいと思います。
    どうも有難う御座いました(^^)

  3. 元気さん、はじめまして。
    メトロと申します。(中年のおっさんです。)
    このようなサイトを作ってくれた元気さんに、まずは感謝です。
    まだ、このサイトを見つけて一週間足らずですが毎日見ています。
    何だか、不思議に心が落ち着きます。
    人間のぬくもりを感じます。
    これからも応援していますからね。
    まずは、感謝の気持ちを伝えたくてコメントいたしました。

  4. 元気さん...ありがとうございます。
    胸がいっぱいで、何て言ったら良いか...。
    「自分を好きになれない」は、禁句にしようと思います。
    それから、生き急ぐ性質の私は、年が変わる時と、年度が変わる時と
    自分の誕生日(5月です)の度に無意識に歳をカウントしてしまい、
    いつも歳を聞かれると実年齢以上の歳を答えてしまい、自分でもびっくりです。
    まだ、ゆっくりでもいいですかね...?
    元気さんの元々は今の私にそっくり。
    私も課題を終えたと早く言えるように、頑張りたいと思います。
    すぐには変われないと思いますので、ゆっくりと...(^.^)

  5. Ms.マッスルさん、こんにちは(^^)
    三輪さんが此処で出てくるとはびっくりです!!
    三輪さんがテレビで歌っている姿を見て、『なんと迫力のある人なんだろう!』と思った事があります。 なんだか凄い迫力でちょっと萎縮してしまいました。
    歌以上に伝わるものがあって・・・。
    『あまり考え過ぎない方がいいですよ』とそんなことをいいましたかね♪
    考える事も大事、考えない事も大事。 これもバランスです。
    自分のなかで上手にバランスをとるように心がけると良いと思います。
    コミュニケーションがテーマとは素敵ですね。
    私ももっと精進したらコミュニケーションについて考えたいと思いますが、今のところ自分を見つめ直し、自分の道を探すことで精一杯です。
    自分の愛を発し、そして愛を持って接する事がテーマです。
    人はみな兄弟であるという教えを、自分の中心におき物事を感じ色々考えて生きたいなって思います。
    『私は自分にも他人にも厳しくなってしまう』
    解ります! 私も元来厳しい人間です。
    自分を追い詰めることも得意でしたし、その勢いで人にも接するのでとっても厳しい人でした。
    今は、人には人のやり方があるし、その人の道があると思っています。 無論、遅刻する人は社会人としてはどうかと思いますが、それも人の事。
    自分で周りの評価を下げていることに、いつか気付く日がやってきますので、静観します。
    自分の行動の責任は自分で償う。 これは万物の法則です。 
    それを暖かく見守って、アドバイスだけしてあげます。
    『遅刻はいけないよ』 と3度だけ言います。
    それ以上は、温かく見守ります。 
    『自分を好きになれない』 この言葉はあまり使わないほうがいい言葉だと思います。
    是非、自分を好きになってください。自分をいたわってください。
    以外に自分は良い奴ですよ。
    他の誰がどう思おうと、自分の見方は自分。 大事にしてあげてくださいね。
    私は、元々、人見知りだし、人に厳しいし、人の事は信用できないし、自分の事は嫌いだったし、世の中のことも嫌い、生きている意味を感じない。
    など色々な要素を持っていました。
    今は、全部課題を終えて、新しい課題に取り組んでいます。
    人は色々あるから人だと思うのです。
    ゆっくり一歩一歩歩んで行けば良いと思いますよ。

  6. はじめまして、とぷぷと申します。
    私から見たら、自分に厳しくなれるマッスルさん「緑の芝生」ですよ。
    逆に私は人と振れあうのが好きなので「コミニケーション」以外に好きです。
    「コミニケーション」に支えられて仕事をさせてもらっているような人間です。
    自分の能力不足を補ってもらっていると言った方が早いですかね。
    自分に厳しくなれない私は、いつも甘えて計画的に仕事が進まない事が多く
    なんて情けないと反省の毎日・・・・。
    危機が迫ると、結構仕事に身が入るのですが、基本、逃げてますね。
    人見知りと自分で思っている方に多いのは、自分をオープンにしない方が多いような
    気がします。「弱みを見せたくない」みたいな感じ?
    人なんて基本、一人では弱いのですから支え合う中には、甘えと厳しさの両方が必要なのではないでしょうか? 「私は甘え過ぎですが(-“-)」
    私なんぞ、仕事から逃げたいがために友達の相談を受けると言う名目で仕事以外の事考えて「現実逃避」自分で自分の首絞めて、ぎりぎりで青くなって仕事終わらせてます。
    自分に厳しくなれるマッスルさんは、私からみたら羨ましい限り!!!!
    コミニケーションは、楽しいと感じれれは良いですね!(^^)!
    人を許す余裕ができれば、どんどん広がりますよ・・・・自分に物差しを置くのではなく相手の物差しの長さもみてみるのも良いんじゃないですかね・・・
    ただ今、現実逃避中の私のコメントです。
    気にさわってしまったらごめんなさい。

  7. こんばんは、元気さん。
    三輪明宏さんもよく「正負の法則」という言葉を口にされていますね。
    私自身は、そうなのかなぁと半信半疑な気持ちです。
    先日も元気さんから“隣りの芝は青く見える”と言われたばかりですが、
    どうしても周りの人を羨んでしまいます。
    前に元気さんより「あまり考え過ぎない方がいいですよ」とおっしゃって頂いたのに、
    行動するより、頭で考えてばかりの私です。(基本、いい方には考えられません)
    今私の中では「コミュニケーション」がテーマです。
    私は自分にも他人にも厳しくなってしまうので、
    自分のことは勿論、周りには好きになれない人ばかりです。
    なので、人と親しくなれないし、なりたくないと思ってしまいます。
    人見知りという逃げるときに言い訳になる都合のいい言葉がありますが、
    イコール“過剰な自己防衛”とある人が言っていました。
    まさにその通りだと思います。
    変わりたいです。
    今回の写真はコスモスですね。
    私の好きな花のうちの一つです。
    私の住む静岡県の西部には、知る人ぞ知るコスモス畑があるんですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。