最近アクセス数が!

最近、HAPPY-のアクセス数が伸びてきているんです、何もしていないのですが本当にありがたいです。

この現象に気付いたのは、2週間ほど前からなんですが「あれ最近アクセス数が増えたな」って思っていました。でも一時的な物でどうせまた落ちるんだ・・・。って思っていたのですが何故か順調に伸びているんです。

運営している本人がビックリしています(~o~)
これと言ってなにも変わったことはやっていないんです、新しいサイトに掛かりっきりでほとんど手付かずで全然更新していないのですが、嬉しいことに増えてきているんです。

そろそろアクセス数が増えてきている所で、リニューアルも本腰で考えなきゃって思ってきました。でも今新しいサイトを2つ作成中なのでなかなか・・・。

この2つを何とか形にして、HAPPY-に取り掛かれればと思うのですが構想だけがどんどん膨らんでいる状態です。なぜかアイディアだけは尽きることなく出てくるんです。実は更に新しいサイトの構想が着々と出来ているんです。

以前新しいサイトは、大体30ページ位で作る予定って書いたんですけど、その時言っていたサイトは、60ページ超の予定になちゃったんです・・・。

だからちょっと作るのが大変になっちゃいました・・・。
でも人の役にたちそうなサイトなので、作っていて楽しいんです(*^。^*)
なんだか人の為にやくにたつって考えるとワクワクしちゃいます。

早く完成させてHAPPY-をリニューアルして、さらにもう1つ取り組みたです。
もっと頑張らないとダメっぽです・・・。

パソコンの横にはポトスが良い!

少し前にテレビを見ていたたら、スピリチアルカウンセラーの江原さんが、パソコンなどの電磁波を発生する物の近くには、ポトスを置くと良いと言っていました。

ポトスなどの植物には、パソコンなどの発する電磁波を和らげる作用があるらしいです。あと調子が悪い時などに元気付けてくれる効果があるとのことです。

確かに植物って、見ているだけでなんだか気持ちがやすらぐような気がします。私の部屋にも観葉植物があります、名前はちょっとわからないのですが、水だけで育っています、もうかれこれ3年以上枯れずに頑張ってくれています。本当に優秀な子です。

なんせ私は、サボテンを枯らして事があるので・・・。
ショックでしたサボテンが枯れた時は、とってもカワイイサボテンだったのですが、水のやりすぎで根グサレしてしまったようです。本当にごめんなさい。

サボテンは、水をあまりやらなくていいのに一週間に1度水を上げていたら枯れちゃいました・・・。

話は変わりますが、観葉植物用の栄養剤があるじゃないですか、あれって弱っている観葉植物に注入すると完璧に追い討ちをかけてからしてしまいます、この話題を友達にもしましたが友達もどうやらその傾向があると言うことになって、弱っている植物には栄養剤は危ないと言う意見で落ち着きました。

観葉植物の育て方という本を買って真剣に頑張ったのですが今の植物君に出会うまでは、全てだめにしていしまいました。

それなのに今いる名もわからない植物君は、本当に元気に育ってくれています。私が好きなのは、新しい葉っぱが生えてきた時に触るのがすきなんです。すごくみずみずしくて可愛いんです。

今は、パソコンの前に移動してパソコンからの電磁波攻撃を跳ね返してくれています。ずぅーっと前になりますが、電磁波にはサボテンが良いって聞いたことがあるのですが、どうなんでしょ?

でもまたサボテンを枯らしちゃうといけないので、いまの名もわからない植物君に頑張っていただこうと思います。

グーグルのページランクが不安定

ここ最近、グーグルのページランクが不安定なんです。

グーグルのページランクとは、IEにグーグルのツールバーをインストールすると、オプションでページランクって書いてある緑色のバーが表示されるんですけど、それのことです。

このページランクって、ホームページを運営している人にとっては、自己満足の対象みたいなものになっているんですが、サイトの内容が優れているとかを判断する物ではなくて娯楽的な要素のものです。

これが最近、不安定なんです。
突然、下がったりしてたりするんです、通常は大体3ヶ月?4ヶ月に1度判定があり変更されるんですが、先月の21日に今回変更されたばかりなので、まだ判定時期じゃないのに変動しているんです。

どうやらグーグルの検索アルゴリズムの変更をしているらしくて、その影響らしいのですが全然安定しません。

通称jaggar3って言われているようです。
このjaggarは、スパムサイトの判定などを強化したバージョンのようなんですが、あまり元気のサイトには関係ないのです。

色々な所で、話題にはなっていますが・・・。
でもページランクが変動するのは、ちょっとショックです。
HAPPY-の方のページランクは、現在3なのですがたまに2になっていると「ガァーン」って感じです。

気分的にせめて標準値の3でいて欲しいと思うわけです。
やっぱり画面に表示されますからね。
でも本当このページランクって意味はあまりありません、ページランクが高いから検索した時、上位で検索されるかと言うと全然ちがいます。

現にページランク1でも、検索した時1番最初に検索される事もあります。
どうでもいいのですが、早く安定して欲しいと思う今日この頃です。

新しく作ったサイトはまだ0なんですけどね。次に期待です。

ヤフーのちょっと使える地図!

知っているかもしれませんが、ヤフーがあたらしい地図をベータ版でだしました。

この地図がまた凄いんです、何がすごいかと言うと航空写真がみれる地図なんです。自分の調べたい地域をさがして、航空写真に切り替えるとすごくキレイな写真がみれるという優れものです。

結構はまってしまいました。
武道館やら東京ドームを上空から見れるんです、もちろんディズニーランドも見れたりかなり遊べます。

言ったことある所を上空から見ると新しい発見があったりして、とっても楽しいです。大好きな海の海岸線をみたりして夢中で遊んでしまいました。

ただまだベータ版のせいか、ちょっと動作が重いのがきにはなりますが・・・。
しばらく遊べます。

どんどん便利になっていくというか、インターネットってすごいって改めて実感しちゃいました。

ヤフー航空地図ベータ版 

タイトルロゴがうまく出来ない・・・。

タイトルロゴがいまいちうまく出来ないんです・・・。

何のタイトルロゴかと言うと、今作っているミニコンテンツのタイトルロゴなのですが、頭の中で出来ているイメージと実際作って出来てくるイメージが全然違うんです・・・。

ちょっとへこみました・・・。
他のサイトさんを見るとみんな、かっこいいロゴを作っているんですけどどうやって作っているのでしょう?

はぁ、ちょっと情報を収集してロゴ作成力を上げなきゃだめだなぁーって痛感してしまいました・・・。

ミニコンテンツは、大体構想も出来てサイト全体のコンテンツイメージも出来ているので、後は作るだけなんです。今回のミニコンテンツは得意分野なのでちょっと力を入れて作ろうかと思っています。

トップページも大方8割は完成して、全体のページ数は大体20?30ページくらいになる予定です。びっちを上げて作っていければと思っています。

でも新しいコンテンツを作る時って、いつも見てもらえるのかなぁーって期待と不安が入り混じっています・・・。でも自分が良い情報だと思っていつも作っているので愛着があるんです。

どんどんコンテンツを充実させていければと思います。頭の中の構想と実際のスピードが全然あっていないので、頭の構想に合わせれるよう頑張りたいと思います。