いまパソコンの改造熱が再発しています。
私は誰しもが認めるパソコンマニアです。
『パソコンは造るもの』の言葉が私の中の辞書に記載されています。
本日も、アマゾンで注文していたメモリーカードとケーブル、電飾が仕事から帰ってくると届いていました。
荷物を受け取ってくれる奥さんにはいつも感謝感謝です。 だって遅く帰ってきてもアマゾン様からの荷物とご対面出来るのですから、これは有難い事です。
早速荷物をほどきました。
『メモリ16G』 にんまり。
『ケーブル』 メッシュでかっこいい。
『電飾』 安い割には色が代えれてすごい!!
と言うことで早速パソコンのふたを開けて装着!!
ゴソゴソ♪
『電飾どこにつけようかなぁ~』と悩みながら取り付け。
メモリは元々8Gだったので今回の16Gを足して24G!!
私はいったいどこへ向かっているのか・・・。
完全に自己満足の世界。
ついでに配線の取り回しもやりなおしてスッキリ納得の出来!!
なんといっても私は、厚生労働省認定の技能士1級をもっている職人なのだ!!
でもパソコンとはまったく関係ない技能なのだが・・・。
そんなこんなで出来上がり~!!
いつもなら写真を撮りながら記録をとるのですが、夜も遅くカメラは別の部屋に置いてありとりに行くのも面倒だったので、とらずにパソコンと向き合いました。
私のストレス解消法は、パソコンをいじくることなのでした。
夜遅くに帰ってきてもストレスを上手に発散するアイテムを持っているといいですよ。
気分もリフレッシュして明日に向かってれっつゴー!!