失敗の人生なんてない

失敗の人生なんてない。

 

これは紛れもない事実です。

私たちは、体験・経験しなければいけないことを経験しているだけで、全ては予定通りに進んできています。

 

『えっ! 私の人生は失敗の連続』

 

なんて言いたくなる人も多いと思います。 何をかくそう私もその一人。

その一人の私がこんな事を書くなんてまさに暴挙としか言いようがない、なんて思ってしまいますが、でも全てが予定通りだったとしたらそこには失敗がないと言う考え方も出来る。

 

そもそも物事には『善いも悪いもない』と言うことは、私が度々このブログでも書いている事。

 

全ては私自身が判断しているに過ぎず、私の判断を変えれば悪いことも善い事になる。 そもそも善い悪いに価値観を置く事自体が必要がないことなのかもしれない。

 

全て起きている物事をあるがまま受け入れれば良いだけ。 それらはすべて経験・体験する為に起きているのですから。

 

 

サーバー移動完了

ここ最近、夜中に取り組んでいたサーバー移動完了しました。

 

完了にあたり多少データの巻き戻りがあり、掲示板への御投稿が消えてしまいました、その間に御投稿いただいた方にはご迷惑をおかけしました。

 

ついでにその間に書いた、ブログ記事も消えました(涙)

 

まぁ、そんな事もあります。

ドンマイ!!

 

いままで借りていたサーバーの契約を最近更新したばかりだったので、同サーバーの別箇所に移動させていただきました。 来年の契約更新の際には、更に良いサーバーへの移転を検討中です。

 

サイト運営は、記事を書くだけでなく、ハード面のメンテナンスも必要なので以外に大変だったりしますが、でもこういうことって何もしなければそのまま行くものでもありますし、問題があった場合にのみ起きる出来事です。

 

いままで借りていたサーバーは、最近負荷率が異常に上がることがありサイトへのアクセスが困難な事態が時々発生している事が見受けられましたので、今回の移動処置にあいなりました。

 

移動先のサーバには、夜な夜なデーターを移したり調整したりと、テストを繰り返し私の求めるクオリティがある事を確認できましたので、移転を決めました。

 

でもあくまでも借りているものなので、先方の都合兼ね合いや同じく借りている人のサイト容量・キャパにより負荷の影響がある場合があります。

 

自宅サーバーを立てる事も検討しましたが、保守メンテナンスや予期せぬ出来事(子供が電源を抜く等々)が考えられましたの、やっぱりお任せした方が良いと改めて思いました。

 

餅は餅屋ですね。

でも家に転がっているパソコンのパーツを集めると、サーバー用のパソコンが一台組み立てれる状態にはあります。 パソコン大好き人間としては新しい事へのチャレンジが楽しかったりします。

 

最近、新しく組み立てたマシンの調子もとても良いので色々うまく行っている感じです。 あとはホームページ運営に対する私の心の火を燃え滾らせるだけですね!!

 

でも長く一緒にいる夫婦のように10年もサイト運営をしていると、1、2年目のような情熱はなかなか・・・。

 

 

自動引き寄せ装置

あなたがいつも考えている事、口癖はあなたの無意識にインプットされそれらを引き寄せます。

 

あなたの口癖や思考は、パソコンで言うところのキーボードです。 あなたの無意識は、パソコンのCPUやハードディスクの役割を行います。

 

あなたが何気なくいつも口にする言葉は、いつもあなたの無意識へ入力されています。

 

例えば

『疲れた』

『最低』

『お金がほしい』

 

等々。

 

これの何がいけないのかと言うと、疲れたは、疲れた未来を引き寄せ。 最低は最低を引き寄せ。 お金がほしいは『お金がない事実』を引き寄せます。

 

つまりあなたがその気がなく使用している、言葉を切り取ってそれを引き寄せるのです。

 

あなたが使う言葉を一度見直してみるだけで、引き寄せるものが変わってきますよ。

有難うの力

いつも有難う有難うという言葉を口にしていれば、きっとあなたは幸せになれます。

 

あなたがもし幸せになりたいと思っているのならば、自ら善い言葉を口にすることがとても大事です。

 

一番効果が高い言葉は『有難う』

この言葉をいつも口に出して言っていればあなたは幸せになれます。

 

よく有難うという材料を探す人がいますが、探す必要はありません。

あなたが生きているだけで感謝すべき存在なのです。 生かされていることに気付いたらその事に感謝するだけで良いのです。

 

心から有難うと言える時に、あなたは幸せの中にいます。

はじめのうちは短い時間かも知れませんが、習慣にすることであなたは幸せとのつながりが徐々に太くなっていきます。

 

そして物質に頼らない幸せの価値を見つけることが出来るようになります。

 

有難うは最高の言霊です。

 

Gest = 冒険物語

ゲストブックにこんな書き込みがあった。

『ゲストの綴り間違えてません?』

 

そして私はみた!!

なんとゲストブックコーナーのロゴがGuestではなく『Gest』になっているのを!!

長い間気付かなかった。 ロゴを作るときデザインに拘って作った。 デザインは自己満足の世界で結構良い出来だと思っていた。

 

しか~し。 

ご指摘どおり綴りが間違っていたことに気付いた。

 

でも私にはこれがとても面白く感じた。 Guestのuが抜けて『Gest』 最高に面白い。 何故ならこのGest の意味は『冒険物語』だからだ!

 

まさに、私のサイトにピッタリのテーマ『冒険物語のGest Book』

これを発見したときとってもワクワクした。

 

『皆が、自分の人生の冒険物語を書いてくれたらどれだか面白く、そしてその物語でどれだけの人が勇気付けられるのだろう』と。

 

偶然は必然と言いますが、これはまさに必然。

Gust でもなく GuestでもなくGestだからだ。 これに気付かせて頂いたタタミさんには感謝です。 uはよく英語圏の人はYouの短縮系としてuと表現する事があるけど、私のこの掲示板のuを埋めていただくのは『u=YOU』のあなたなんでしょうね。thx。

 

失敗は成功の素。

さて、どれだけ今後成長していくのかとっても楽しみです。

http://www.happy-genki.com/happy-fantasy/fantasy.cgi