年が明けました!

年が明けました!!

 

2017年の幕開けで今年もよろしくお願いいたします。

2016年は『忙殺』あっという間に一年が過ぎました。

 

今年は実りある1年になる予定!!

 

そういえば、今日お仕事が終わって家に帰ってくる時に『ウォーキング女子』を多数見かけました。

 

みんな『1年の計は元旦にあり!』で『ダイエット』という目標を掲げ、1日から頑張っているのでしょうね。

 

継続は力なり!!

3日坊主で終わらない様に応援です。

 

そういえば、おっさんも『忙殺』されている間にどんどん体重が増えて・・・。 体が重い。 10キロ位痩せないとズボンがきつくて・・・。

 

ダイエットしようかなぁ~。

 

みなさんはどんな『目標』を立てたんですか?

 

お互い頑張りましょう!!

 

私は明日も仕事。 そしていよいよ明後日から2連休!!! やったー!!

 

念願の休みだ!!!

師走

師走ですね。 そして外はどんどん寒くなっていく。

 

冬眠したいくらい寒い今日この頃、いかがお過ごしですか?

 

元気は、お仕事が忙しくそして家に帰ってきてからもやることがいっぱいで、睡眠時間がどんどん短くなっていっています。 今は大体2時間半~3時間程度の睡眠で毎日を過ごしています。

 

以外に人間はこの程度の睡眠でも生きていけるものです。

でも、急に睡魔が襲ってくる時が多いのでやっぱり4時間は寝ないとベストな状態とは言えない様です。

 

そんな中、最近2冊の本を読みました。

一冊は面白かった。 一冊はつまらなかった。

でも全部読みました。

2冊の本とも同じような内容が書いてるのですが、やっぱり書く人によってどんどん本の世界に入るパターンと興ざめしてしまうパターンがあります。

 

つまらなかった方の本は、読みながら常に『本当にそうかい?』と疑問符を持ちながら読みました。

 

面白いほうの本は『もっともっと先がよみたい!』と思いながら読みました。

 

でも2冊とも読んでよかったと思える本だったので、無駄にならなくて良かったです。

 

無駄と言えば、たまに同じ本を2冊買ってしまう事があります。

家に帰ってきてから本棚をみて『同じ本』があった時の衝撃は凄いです。

 

『また、やっちまった!』

 

と倒れそうになります。 本も一冊1000円以上したりするので同じ本を買ってしまう事は十分に気を付けようと思います。

今年ももう少し、無事に過ごしたいですね!!

 

風邪かななにかな!?

家族全員がどうやら風邪にかかったようです。

 

子供と奥さんは、胃腸炎かな。 最近、感染性胃腸炎が流行っているというニュースを先日みたので、多分それなんだろうと思っています。

 

でも子供と奥さんはすでにお医者さんからお薬をもらってきて服用中です。 でも今日は朝から寝たきりで可哀そう・・・。

 

私は、喉と下痢と頭痛。

まぁ、一緒のタイプなんでしょうね。 幸いにもお腹は大丈夫!! あっ、下痢だから大丈夫でないか・・・。

 

突然寒くなったので体がついていかない、そして病気になるこれってアルアルですよね。

 

皆さんもお気を付けくださいね。

 

 

怪しい二人組

先日、怪しい二人組に遭遇しました。

 

事の発端は、私のカメラの一部のビスがとれ壊れてしまった事です。 私はカメラを直すために新宿のメーカーのサービスセンターを訪れました。

 

『どうなさいました?』

 

『この部分のビスがとれ、これがポロッと落ちてくるんです』

 

『それはお困りですね、少々お待ちください』

 

しばらく待つ。

 

『まことに申し訳ありません。 いまその部品をきらしておりまして・・・。』

 

『えっ、無いんですか? じゃ入荷したら送ってもらう事はかのうですか?_』

 

『送ることは出来ないんです』

 

『・・・。そうですか・・・。 じゃ、この近くにほかのサービスセンターはありますか?』

 

『銀座にございます』

 

『じゃ、行ってみます』

 

と言うやり取りがあり、慌てて銀座に向かうことになりました。 新宿のサービスセンターも駅を降りてからなかなかの距離があり、そこから新宿駅までいき、中央線、丸の内線と乗り換えて銀座に行くことにしました。

 

距離があり急いでいたので、少し汗が出始めて、そして久々の新宿駅。 いつ来てもわけわからん。 そんななかキョロキョロしながら中央線を探していました。

 

そんなキョロキョロしている時、二人の男性と目があいました。

新宿と言うこともあり

 

『なんだかホモな感じの人だなぁ。』と率直な感想。 でもすぐに目線を外し私は目的の『中央線』へレッツゴー!!

 

と思ったら、何故かその二人組がこっちに向かってくるではありませんか!

 

『わぁ、ホモのお兄さんがこっちに向かってきた、こわぁいー』

 

と思い足早にその場から立ち去ろうと目的の中央線に向かうと。

その時!!

 

『すいません。 私はこういうものですが。 ちょっとよろしいですか?』

 

と何やら手に持ったものを見せながら話しかけてきました。

それは『警察手帳』だったのです。 そうです声を掛けてきたのはホモのお兄さんではなく『鉄道警察』の私服警官だったのです。

 

『はい。 なにか御用ですか?』

 

『最近、振込詐欺や危険な事件が多発しておりますので、ご協力いただけないでしょうか?』

 

『ん?』

どうやらこのホモのお兄さんたちは、私を何かしらの凶悪犯だと『警察の感』で思ったらしい。

 

『そのバックのなかに何か入っていませんか?』

 

『あぁ、このバックにはカメラが入っていますよ。』

と言いカメラを出しました。 おぉ、まずいこれでは盗撮犯か!! でもそのカメラにはボディキャップがしてありレンズがついていないのです。 サービスセンターに持っていく時の基本!『レンズもメモリーも全部外して持っていく』だからです。

 

『これはどうなさったんですか?』

 

『カメラが壊れまして、ちょうどこの部分。 さっき新宿のサービスセンターに行ったんですけど部品がないと言うので、いまから銀座のサービスセンターに行くところです』

 

『そうですか。 ちなみに財布のなかには何か変なものがはいっていませんか?』

今度は薬物検査か!!

 

『財布ですか、これでですけどどうぞご自由に見てください』

 

ゴソゴソと中身を物色。 私はこのホモのお兄さんたちが財布を持ち逃げしない様にいつでもいける状態♪

 

『ご協力ありがとうございました』

 

とホモのお兄さんたちは言って、さよならしました。

 

それから銀座のサービスセンターに行って無事カメラが直りました。 しかも無料で♪ 新宿の時はお金かかりますって言われたのに、銀座はタダ♪ 災い転じて福となるって事ですね。

 

しかもカメラのお掃除もしてくれた♪ ラッキー♪

 

久々に銀座もこれたし、まぁ結果オーライですか。

私、何を隠そう、以前お隣の東京駅の近くで働いていたのです。

 

全然、オシャレとかとは疎遠な私。あー懐かしい。 働いている時は銀座や東京駅周辺で食べるお昼御飯が高かったなぁ~。と思うのでした。

 

でもあの怪しい二人組は本当に『鉄道警察』だったのだろうか本当はタダの『ホモのお兄さん達』だったのではないかと疑う私でした。

更新ペースが上がるかなぁ!?

ここ最近、ホームページをもっとよくしたいという気持ちが高くなってきました。

 

でも検索エンジンに弾かれてもう半年以上経つのですが、復活の見込みはなくジリジリと来てくれる人が少なく・・・。

 

来てくれる人が少ないとやる気が出ない! のは今までの私。

 

今の私は『とりあえず作っていれば(運営)していれば、そのうちくるっしょ』って感じです。

 

人が来ない間にせっせこやろうかなって思っています。 文章もしばらく書いていなかったのでリハビリも兼ねて書いていこうと思っています。

 

やっぱり書き続けないと文章って書けなくなるんですよね。 もともとあまり文章が上手くないので更なる努力が必要(汗)

 

でもよくここまでやってこれたなって思います。 もうなんだかんだで12年。

 

でも何回も言いますが検索エンジンに弾かれてから全盛期の何十分の1の訪問数・・・。

 

一番最盛期は、トップページだけで一日2千人近く来たこともあるのに、スマートフォンの普及とSNSの浸透、その他色々の原因によりいまでは閑古鳥・・・・。

 

でも目指せ20年って感じ♪ あと8年でホームページ運営20年♪ なんだか大きな数字だなぁー。

 

そこまでいけるかなぁ~。

20年やったら誰か褒めてくれるかなぁ~?