レシートいりません。

お昼ごはんを食べにお店に入りました。

 

いつもはお弁当でなかなかお昼にお店に入る事はありませんが、奥さんとうちのガキンチョは実家に帰っており、お仕事の私は一人年末年始働いています。

 

そしていつもはあるはずの『ご飯と梅干しとウィンナー2本』のお弁当がありません。

このメニューは一年を通して変わらない私のお弁当なのですが、それがない。

 

仕方がないのと『正月位なんかいいものが食べたい』と思いお店に入り、レジの近くに座ったのですが、一つ気になる事がありました。

 

お会計をする人が何も言葉を発しない。

 

『・・・・。』

 

お金を払うだけで『ごちそうさまでした』の言葉がない。

 

店員さんは『ありがとうございました』というけれど、何の反応もない。

 

一人、二人とその状況が続く。

 

やっと5人目位の人が言葉を発した。

 

『レシートいりません』

 

結局、私が食事が終わるまで『ごちそうさまでした』と発する人は一人もいませんでした。

 

これは東京だからの現象なのか、全国的な問題なのかは解りませんが、人と人の接し方としては非常に冷淡であり危惧する問題だと思います。

 

前々からコンビニの会計で『ありがとうございます』と言える人間がいないことには気付いていましたが、こういった飲食店においても変わらない。

 

礼儀正しいと言われる日本人は何処にいったのか?

 

一つの問題を提起したいと思います。

 

『有難う』と感謝の言葉は、言霊としてとても素晴らしいエネルギーを持っています。

 

私はこの『有難う』の言霊の素晴らしさを知っているので、何処でも使います。 もちろんコンビニでも店員さんが言う前に『有難うございます』と言います。

 

そうするとレジの店員さんだけでなく、他のお仕事をしている店員さんからも『有難うございます』と言葉が返ってきます。

 

これは正に『有難う』の言霊が一瞬にしてその場に広がったためにおきる現象なのです。

 

有難うの言葉は人に良いエネルギーを与えます。

 

もちろん『ごちそうさま』もそうです。

 

何故、こんなに日本人が心を閉ざしてしまい『有難う』が言えなくなったのか、まだ遅くはありません。

 

特にお子様がいる方は『親の行動』を見ています。

親が『有難う御座います』を使わなかったら、こどもに『ありがとう御座いますといいなさい』と言っても、それは伝わりません。

 

親を見ていますよ。

 

話は変わりますが自転車の乗り方もそうです。

親が平気で右側を走り、信号無視をすれば、子供もそうするでしょう。

 

全てを子供は見ていますよ。

 

親だけでなく子供は大人を見ています。

大人が全員、コンビニで『有難うございます』と言っていれば、子供もそうするでしょう。

 

私達の行動は、自分だけの為に行うのではなく、広く私たち人類兄弟の事を思い慈しみをもって行う必要があります。

 

『レシートいりません』

 

それだけでは、この世の中の優しさが失われてしまいます。

 

 

カテゴリー未分類

2 Replies to “レシートいりません。”

  1. Ms.マッスルさん、こんにちは。
    あけましておめでとう御座います。
    今年もどうぞよろしくお願い致しますo(^▽^)o
    おっしゃるとおり、日本語には独特の言葉の美しさがありますね。
    そして言葉の響き、言葉のもつ力、そして言霊など素晴らしい要素が沢山あります。
    近年、言葉を大事に使う事が出来ない人が増えてきましたが、言葉ひとつで人を幸せに出来るということに気付き、原点に返り言葉を大事に使って頂ければと思います。
    >寂しいことですが、私のアンテナが低いのでしょうか?
    これは、受け取る側の波長のレベルにもよる所があります。
    もちろん投げかける方の波長のレベルも影響はしますが、アンテナが低いとかそういった単純な問題ではないかと思います。
    もし自分の発する波長のレベルを意識的に上げたいのならば言葉に『微笑』をプラスすると良いですよ。
    微笑+言葉で少し言葉の波長が上がります。
    そしてもっと波長を上げたいのならば、相手に意識を集中+微笑+言葉で更に波長を上げることができます。
    但し、相手の波長が低い場合、そちらに引っ張られてしまいうまく波長が伝わらない場合もあります。
    まぁ、この点はあまり気にせず、自分が気持ちよく相手に言葉を伝えていれば良いことだと思います。
    どうぞ今年も幸せいっぱいに、人に幸せを分かち合う一年にして下さいね。
    (*^o^)乂(^-^*)

  2. 元気さん、明けましておめでとうございます。
    本年も宜しくお願い申し上げます。
    そして、お忙しくお仕事されているようでお疲れ様です。
    私は、高校生の頃アルバイトをしていて、喫茶店など飲食店が多かったので、
    レジで「ごちそうさま」と言ってくれるお客さんがとても嬉しくて、
    私もお客さんになったら絶対「ごちそうさま」って言うぞ!と心に決めて、
    以来実行中です。(早、20ウン年…(~_~;))
    私は、日本語にはとても美しくて心地いい言葉があると思っているので、
    「喜んで」とか「任せて!」「恐れ入りますが…」など、すすんで使っています。
    いい言葉を使う方が、自分にも、周りにもいい効果があると信じたいのですが、
    イマイチ実感がありません。
    寂しいことですが、私のアンテナが低いのでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。