今年を反面教師にすれば良い!

今年もあと残すところ半月になりました。

 

今年はどんな年でしたか?

『いい年』だった人、『あまりよくない年』だった人と様々だと思います。

 

良い年だった人は、今年を振り返り『何がよかったのか』

 

悪い年だった人は、今年を振り返り『何がわるかったのか』

 

を考察してみると、何かヒントをつかむ事が出来ます。

 

悪い年だった人は、今年を反面教師にすれば良いのです。 貴重な経験の一年でしたね。

 

辛い時は、学びが多いものです。

その学びを次に活かせば、今年もあなたの中で重要な年だったと言えるようになるでしょう。

 

 

 

これは上手い!!『ハナミズキ』(acoustic guitar solo)

ユーチューブの海を泳いでいたら凄い上手い人を見つけた。

 

えっ! 何が上手いって!!

 

それはギターですよ。 ギター。

ギターをパーカッションのように叩いて、アルペジオとリズムのミックス。

もう脱帽。

ちなみに私もギターは弾きますが、ロック専門。

 

それでは、百聞は一見にしかず。と言うことで見つけた映像の紹介です。

 

動画はこちら。

 

謙虚

あなたははじめは謙虚だった。

 

但し、いつの日からか謙虚さを忘れてしまった。

権力を手に入れたからなのか?

あなたが変わってしまったからなのだろうか?

 

あなたは謙虚さを忘れた。

謙虚さを忘れたあなたの事を、みなはどう思っているか感じているかい?

 

謙虚さを忘れたあなたに、協力しようと思うかい。

 

傲慢なあなたの事は好きじゃない。

傲慢なあなたの事を快く思わない。

 

誰だってそうだろう。

傲慢な人を好きな人はいない。 あなたもそうだろう。

 

だからもう一度思い出して欲しい。

あなたがまだ謙虚な心を持っていた頃の事を。

そして今からでも謙虚だったあの頃に戻れることを。

 

いつからでも謙虚になることは出来るのだから。

 

明日は来る

明日は来る。

 

どんなに今日が悲しい日だったとしても、あなたには明日が来る。

 

今日という日がどんなに苦しい日だったとしても、あなたには明日が来る。

 

明日は、今日と違う。

そう違う。

 

きっと明日は輝いている。

きっと明日の空は青いよ。

 

あなたが前を向いていれば、きっと明日は来る。

あなたが落ち込んでいても、きっと明日は来る。

 

落ち込んでいたなら空を見上げてごらん。

そこには空がある。いつも変わらない空がそこにある。

 

その空には、雲がある。そして太陽がある。

夜には月があり、星がある。

 

あなたは大自然と一緒に生きている。

あなたは一人じゃない。

 

そうあなたには必ず明日が来る。

明日から新しい道の始まり。 それは今日という日の終わり。

今日は、新しい道の始まり。 昨日は過去の出来事。

 

あなたにはきっと明日が来る。

 

挨拶は平和

挨拶は平和の為に大事である。

 

挨拶の意味合いには『あなたに敵対心』を持っていませんよ。という意味が含まれる。

 

学校、会社、隣近所の人に挨拶をしておけば、あなたは回りは平和になるでしょう。

 

逆に挨拶を怠れば、あなたは相手から敵とみなされる可能性がある。

 

ちょっと振り返ってあなたの周りを見てみよう。 好きな人には挨拶するが、そうではない人には挨拶はしないでしょう。 その結果、なんだか関係がギクシャク。

 

あなたが挨拶をしない人つまり、あなたが少なからず心を開けない相手。

 

そこには緊張がある。

東西冷戦のような緊張感だ。 あなたがもし平和主義者ならえり好みしないで挨拶すればいい。

 

そうすれば、あなたの敵はいなくなる。

 

挨拶にはこういった効果がある事を十分に認識して、あしたから積極的に挨拶をしておけばよい。

 

とりあえずの挨拶でもかまわない。

しないよりもよっぽどまし。