螺旋状

何も変わらない日々が過ぎていると思っていても、実は螺旋状に回転しながら前に進んでいるのです。

 

毎日が同じ事の繰り返しだと思ってしまっても、何も変わらない毎日が続いていると感じていても、実は螺旋状に大きな円を描きながら少しずつ進んでいるのです。

 

自分ではなかなか気付かないくらいゆっくりとまわっているのかも知れません。

 

でも少しずつ進んでいるのです。

 

今日の自分は昨日の自分と少しだけ違います。

 

大きな違いはなくとも、少しだけ違います。

 

その少しの違いを大事に『ちょっと進んでいる!』っと思えれば、少しだけ違ったものの見え方になります。

 

同じ事の繰り返し、そう思っていてもちょっとだけ何かが違うのです。

 

少しずつ、少しずつ変化はしているのです。

 

そして変化を加速させるには、その『少し』に気づくことが一つのポイントになります。

 

変化を楽しんで下さいね。

 

最初の日

『今日が残りの人生最初の日』

 

こんな言葉をラジオで須藤元気さんが言っていました。

 

人間はいつでも生れ変れます。

 

自分が決心した時がその日がスタートの日。

 

残りの人生を今日から一生懸命生きよう!と決心した日がスタートの日。

 

そんな意味を込めて須藤元気さんは『今日が残りの人生最初の日』という言葉を言ったのでしょう。

 

いつでも自分がそう思いえば、その日から生れ変れます。

 

よく『昔いじめられていたから今もそうなんだ。』という人がいます。

 

ただ、昨日と今日は違うのです。

 

昔と今は違うのです。

 

いつまでも過去にしがみついて生きる必要は無いのです。

 

『今日が残りの人生最初の日』

 

そう思えた日から、人生の次のステップへ駆け上がる日が始まります。

 

ブーメラン

自分の行動、思考が全て自分にブーメランのように返ってきます。

 

良いことを思い、良い行動をすればそれがブーメランのように返ってき、悪い思い、悪い行動をすればまたそれがブーメランのように返ってきます。

 

日本にはこんな言葉があります。

 

『因果応報』

 

全ては返ってくるのです。

 

 

良いことを思い、良い行動を心がければ良い道を進めるようになります。

 

常に良い道を目指したいですね。

 

道はなかなか見つからない。

 

人生という道は、傍からみても自分から見ても良く見えない。

 

見えないから色々迷い模索しその中で色々な出来事や発見がある。

 

だから人生は面白い。

 

とりわけ出会いは面白い。

 

素敵な人との出会い、ワクワクする出会い、様々な出会いがある。

 

人と出会うから道に花が添えられるのでしょう。

 

良い種を自分の道には撒き、そして綺麗な花を道端に咲かせましょう。

 

人生という道は、自分が歩く道。

 

そして歩む道。

 

その道はどこにつながっているのでしょう。

 

それはあなた次第です。

 

素敵な道を歩んで下さいね。

 

時代

人は産まれるべきしてそれぞれの時代に産まれます。

 

人々は産まれる時と場所を選びこの世の中に産まれてきます。

 

いまこの世の中に産まれてきたと言うことは、個々人の魂の覚悟と学びの為です。

 

この事について色々考えても訳が解らなくなったり、答えが見えなかったりします。

 

解らなくても良いのです。

 

ただ毎日を精一杯生きて感じて、そして歩んでいけばやがてこの世の中で体験すべき事、感じなければ行けないこと、そしてなんとなく産まれてきた時に思っていたことを感じるようになるでしょう。

 

全ては必然。

 

それだけは紛れもない事実です。