建物の構造の特徴
構造による特徴の違い!!音・耐震性しっかり把握しよう!!
http://www.happy-genki.com/
TOP > 賃貸・部屋探し > 建物の構造
構造による特徴の違い!!音・耐震性しっかり把握しよう!!
建物の構造の特徴
建物の構造では、アパートに多い木造住宅とマンションに多いRC造(鉄筋コンクリート)の特徴・違いについて取り上げています。
それぞれには、それぞれの良さ悪さがありますので、住まい探しの時は、よくチェックしましょう。
建物の種類は4種類!
建物は大きく分けて四種類に分類されます。
木造・鉄骨造・RC造・SRC造
の4種類に分けられます。
これは、建物がどのような材料で作られているかで分類されています。
この区分でそれぞれの特徴・性質があります。
部屋探しの時は、必ず確認しましょう。
構造によるそれぞれの特徴!!
構造 |
特徴 |
木造 |
通気性がよく湿度がこもりにくい。
遮音性がわるく隣の部屋の音とかが聞こえることがある。 |
鉄骨造 |
木造の柱の部分が鉄になっただけ。
やっぱり遮音性がわるい。
音が響きやすい。 |
鉄骨ALC |
鉄骨造のグレードアップバージョン。
壁もパネル式になりやや遮音性が良くなった。 |
鉄筋コンクリート
(RC) |
マンションと言われるものは大体この構造。
鉄筋を入れてコンクリートを流し込んで柱を作るのでとっても頑丈。
遮音性もよい。保温性もよい。
ただし、たまに部屋の壁にコンクリートが入っていない構造のマンションがある。(遮音性がよくない) |
鉄骨鉄筋コンクリート
(SRC) |
高層ビルなどを作るときは大体この工法。
遮音性・保温性に優れている。
耐震性もよく安心な作り。
1番頑丈な作り。 |
上記の様に様々な特徴があります。
部屋を探す時は、構造にも十分注意しましょう。
■ 木造のメリット
木造住宅は、木の性質上、自然の湿度調整能力があります。
湿気が多い日は、外からの湿気を遮断し、天気の良い日は通気性をよくします。
心地よい日差しを感じるなら、やはり木造住宅です。
木造住宅にも賃貸上色々の呼び名があります。
アパート、ハイツと呼ばれる物は、木造住宅がほとんどです。
■ 鉄骨造の特徴!
鉄骨造は、木造住宅の近代版の様なものです。
柱の部分が、木材ではなく鉄の柱で作られています。遮音性はあまり良くないです。
2階建ての小奇麗な建物はほとんど、鉄骨の建物が多いです。旭化成・パナソニック・積水ハイムはの賃貸は殆ど鉄骨造です。
■ 鉄筋コンクリートの特徴!!
鉄筋コンクリート造(RC造) は、鉄の筋とコンクリートで作られていて非常に頑丈です。
但し、注意しなければいけないのが、1階の場合です。
RC造のマンションの場合、1階は猛烈に湿気が溜まるので注意が必要です。
最上階も注意が必要です。熱は下から上に上がる性質があります。太陽に温められた熱が建物の上にどんどん上がってくるので、最上階は猛烈に暑いです。
プラス屋上が直接、太陽の熱で熱せられるので、二重の効果で暑いです。最上階を選ぶ時は、暑いのを覚悟で選ぶしか無いです。
■ SRC造のマンションの特徴!
特徴は、RC造と殆どかわりません。
高層マンションは、殆どこの工法でつくられ非常に頑丈です。
賃貸を選ぶ上で問題はないと思います。
ただ、部屋の中にはりが出ることがあります。構造上天井の部分とかにボコッと出っ張りが出てしまいます。
これは、RC造、SRC造だと仕方がないことです。
物件を選ぶ際は、構造の特徴を考慮して選ぶとよいです。
隣の音とかを気にしたくない人はマンションタイプがよいです。ただし鉄骨造のマンションもあるので、十分確認してください。
・ 賃貸・部屋探し
|
Information
・ TOP
・ 交流掲示板
・ 気まぐれ日記
・ 当サイトについて
・ 自己紹介
・ サイトマップ
暮らし
・ 節約
・ ダイエット
・ 自動車
・ 賃貸・部屋探し
・ フリーマーケット
懸賞&お小遣い
・ 懸賞&お小遣い
悪質業者対策
・ ワンクリック詐欺
・ スパイウェア
・ 訪問販売
無料見積もり
・ 生命保険
・ 自動車保険
・ 引越し
仕事&学習
・ 転職・就職
・ アルバイト
・ 内職・在宅
・ 学習・資格
・ 英会話
・ 幼児教育
本&映画
・ 本・ブックス
・ 映画
CD&DVD
・ CDランキング
・ DVDランキング
・ CD/DVD/本 買取
パソコン
・ パソコン
・ オンラインゲーム
・ 友達作り
旅行&ツアー
・ 格安航空機チケット
・ 格安ホテル
キャッシング
・ キャッシング比較
ショッピング
・ ショッピング
・ ファッション
・ 食材・スイーツ
スポーツ
・ スポーツ
・ サーフィン
ボランティア
・ クリック募金
|
