エンジントラブル解決!!動かなくなる前に!!
![]() |
![]() |
![]() |
http://www.happy-genki.com/
エンジントラブル解決!!
|
・エンジンオイルの働き |
・エンジンオイルがエンジントラブルの原因!
エンジントラブルの原因のほとんどが、エンジンオイルを起因として起こります。
エンジンオイルは、人間で言うところの血液の働きです。
働きが悪くなれば病気になります。
エンジンオイルも同様で、エンジンオイルが古い、量が入っていなかったりすると、心臓部分のエンジンが壊れてしまいます。
■ エンジンオイルを長期交換していない
エンジンオイルを長期間交換しないと、まずオイルの劣化が進みます。
エンジンオイルは、5000km を、境に急激に性能が低下します。
性能が低下することによって、エンジン内部で油膜切れが、起こりエンジンに重篤なダメージを与えます。
また、洗浄力も低下しますので、エンジン内部に汚れ(スラッジ)がどんどん溜まっていき、調子を崩す原因になります。
■ エンジンの焼きつき
エンジンの焼きつきは、オイルを交換をしていない、オイルの量が少ない又はオイルの性能が悪くて起きる場合があります。
オイルを交換していなくて起きるのは上記項目で説明しています。
問題なのが、オイルの性能が悪い場合です。
オイルの性能が悪いと言っても、通常に市販されているオイルは、ほとんど大丈夫です。
でわ、どんなオイルかというと、一部激安店で売っている安いオイルです。
安いオイルは、再生オイルの場合があります。
これは、廃油を再生して作ったオイルの為、とても性能はよく無いです。
このオイルで、高速走行を行なうとオイルの油膜がきれて、シリンダーとエンジンブロック、つまりは鉄と鉄がダイレクトに摩擦することになり、それが原因で、エンジンが焼きついてしまいます。
■ 燃費が悪い!
オイルが原因で起こる燃費の低減は、オイルが劣化している又はオイルの量が多すぎる時に起こります。
オイルが劣化すると、エンジン内部で滑らかな動きが出来なくなりロスが生じます。それが燃費低下の原因になります。
オイルの入れすぎは、オイルを規定量以上いれると、オイルの油面の高さが高くなり、その上部にあるエンジンのクランクシャフト部分のクランクが、その油面を叩く現象がおきてしまいます。
クランクがオイルの油面を叩くことによって、摩擦と抵抗が起き燃費が低下します。油面を叩くのでエンジンの振動がおきます。
油面を叩くことによって、エンジンオイルに熱が生じエンジンオイルの劣化も早くなるので注意しましょう。
以上、エンジンオイルが原因で起きるエンジントラブルについてとりあげましたが、エンジントラブルには、電気系でおきるトラブルもありますので参照ください。
・ 自動車メンテナンス&トラブルInformation
・ TOP
・ 交流掲示板
・ 当サイトについて
・ 自己紹介
・ サイトマップ
暮らし
・ 節約
・ ダイエット
・ 自動車
・ 賃貸・部屋探し
・ フリーマーケット
懸賞&お小遣い
・ 懸賞&お小遣い
悪質業者対策
無料見積もり
仕事&学習
・ 転職・就職
・ アルバイト
・ 内職・在宅
・ 学習・資格
・ 英会話
・ 幼児教育
本&映画
CD&DVD
・ CDランキング
・ DVDランキング
・ CD/DVD/本 買取
パソコン
旅行&ツアー
キャッシング
・ キャッシング比較
ショッピング
スポーツ
ボランティア
・ クリック募金