やっと明日やすみ?

年末に限った事ではないのですが、相変わらず仕事が忙しいです・・・。

仕事があるって事は幸せなことではありますが、自分の時間は全くないです (*´-д-)-3

たまに思うのですが夕方5時とかに仕事が終わる人って一日をどんな風に使っているんでしょう?

うちも定時は午後5時30分なんですけどね・・・。

終わったためしが・・・な・い・・・。

夕方に仕事が終わったら、それだけでクオリティオブライフってやつですよね☆

いいな?。

私の場合、お昼の休憩もなく、昼ご飯も食べずに朝8時?夜11、12時位が普通・・・。

ある意味格差社会か!!

残業代0円!!

う?ん。 何かの訓練なんでしょうね♪

忍耐力とか集中力とか ( ̄□ ̄;)!!

でもその分、明日一日だけのお休みでも喜び100倍!!!

どうか偏頭痛が来ませんように☆

お休みになるとなぜかいつも偏頭痛がやってくるの、偏頭痛持ちになってからもう8年位が立つけど中々、居心地がいいのかいなくなってくれません。

明日はきっと大丈夫!!

バランス感覚(2)

ふぅ、お仕事が終わってやっと帰ってきましたよ?。

現在、25時・・・。

まぁ、こんなもんでしょ (*´-д-)-3

さぁーて、昨日の宿題の続きをやろうと思ったんですけど、気乗りがしない・・・。

で! 書くのをやめようと思ったけどやっぱり宿題をやらねば!!!

と言うことでバランス感覚の続きを書こうかと

私達がいま生きている今の時代は「物質至上主義」の世界です。 物質至上主義というのは周りを見れば解ると思いますが、物が溢れかえっています。

いま私の周りにも様々な電化製品などに囲まれています。

そして外を歩いてもコンクリートで出来たビルなどが聳え立っています。

全ては人間が作り出した物です。

そして「お金で買えないものが無いと」発言した某元IT会社のHモン氏の発言に代表されるように物(お金を含む)で全てに対応しようとしているのが今現在の私達の社会です。

その中で薄々気付いてきている方もいらっしゃると思いますが「無くしているもの」があります。

それは「心」「感動」「愛」「自然」です。

この4つを無くしてしまっています。

強欲の人はこれすらも「お金」で買おうとします。 もしこれらをお金で買えると思った人は正に物質至上主義の思考の真っ只中にいるのでしょう。

でもこの物質至上主義の弊害と言いざる終えない事件やニート、いじめ、など様々な問題がせきを切ったように発生しています。

このまま何も変わらなかったら、さらにこれらの事柄が進行していくのは明らかな事です。

いままさに「物質至上主義」という偏った考え方が蔓延っているからです。

そこで考えて欲しいのがバランスです。

私個人的には行動の基本は「自然主義」です。

太陽の暖かさに感謝し、風の気持ちよさ、木々のささやきに身を任せ、花や星の美しさに感動し、いまこの地上に生かされている事に感謝するという考えです。

でもこの私の考え方もある種、偏っているのかなぁって思います。 だから私は「物質至上主義」と「自然主義」のバランスを上手に自分の中でとろうと努力しています。

物質も大事だし、心、自然も大事です。

何事もバランスが大事なのかなって思います。 

物への拘りから開放されたときに、本当の感動や喜び自分自身に気付けるのかなって最近いつも思っています。

そして「愛」が大事なのかなって o(^▽^)o

人を愛し、地球を愛し、今と言う時を愛せるよう努力したいと思います。 こんなところが自然主義なんでしょうね (ノ^^)八(^^ )ノ

バランスを取らなきゃ!!

バランス感覚!

今日は久々に早く帰ってきました? ヾ(≧∀≦*)ノ

といっても23時30分なんですけどね。 この時間に帰ってきて早いと思うわたしはなんだろ・・・。

最近、自分の中で気になっていることがあります!!

そ・それは!!!

「バランス感覚」 です ☆

なんのバランス感覚かと言うと生活のバランスです。

私は以前から、今の世の中の「物質至上主義」について色々日記の中でも取り上げてきましたが!!

実は全てにおいてバランスがもっとも大事なのではないかといつも思っていました。 あまり物質に対する苛立ちからかバランスに対する日記って書いたことがないなぁーってふと思いました。

今日のお題はバランス感覚です。

と書いたとこで腰が・・・。

実は昨日、産まれてから人生4回目のぎっくり腰になってしまい、1人もんどりうっているのです。 ちゃんと仕事は行きましたよ。

と言うことで痛みのせいか気力が出ないので、今日のところは宿題にしてこれにて終了で?す +.゚(*´∀`)b゚+.゚

フリーハグ (FREE HUG)

この前少しテレビで観たのですが「フリーハグ」というものがあるそうです。

ハグって日本人にはあまりなじみがないのですが、よく外国人の方が知り合いにあったりすると、自然に行っている例のハグです。

それのフリーバージョンみたいです (〃▽〃)

この活動をしている方は 「FREE HUG」というプラカードを持って街なかに立っていてハグをしたい方がいたらご自由にどうぞ! ってスタンスのようです。

とっても面白い活動ですよね☆

見知らぬ人とハグって日本人にはちょっと抵抗があるけど、人付き合いがなかなかなくなっているからこそ、こういう活動をする人って偉いと思います。

でもこういった活動が起こるということは、それだけ世の中が愛に飢えている言う事でしょうね。

テレビを見たいたら、女性がその前を通りかかりその時に 「幸せになれますか?」 って聞いている瞬間がとっても印象的でした。

ハグは幸せの一つのアイテムですよね。

それとその活動をしている人の周りには、フワフワが楽しそうに飛んでいました ヾ(≧∀≦*)ノ

フワフワは愛が大好きですからね集まってきたんでしょうね☆

こんな時代だからこそこういった活動をする人たちって素晴らしいなって思います ( ´∀`)人(´∀` )

師走だな?!

もう残すところ今年も1ヵ月となりました?。

私めの仕事はメチャメチャ忙しく、日記もろくに書けない状態となっています・・・。 (*´-д-)-3

完全にキャパオーバーな状態です。

みんな疲れきっています。 

見ているだけで可哀想になります。 私もその中の1人なのですが・・・。

いまはひたすら耐えるのみです。 もう最終ラウンドのボクサーのように燃え尽きそうな人もいます。

「立つんだジョー!!」

今年既に一緒に働いている仲間が3人去っていきました。 そしてその三人の変わりはまだいません。

ひたすら耐えるべし!!

忍耐と努力の修行中です ( ̄Д ̄lll)