今日は東京でも30度を越えました。
だんだん夏が近づいて来ましたね。
夏の大事なことといえば水分補給!!
私も意識して水分をとるようにしています。 こう暑いとやっぱりあせも出ますし、呼吸でも体内の水分はどんどん排出されていきますからね。
ちょっと疲れ気味の人は、クエン酸補給のために、酢をお勧めです。
以前、酢については数年前にコンテンツとしてまとめて見たんです。
興味がある人はこちら
http://www.happy-genki.com/vinegar.html
これからの暑い夏には酢がお勧めです。 元気のお勧めは黒酢です。
どろどろになった血液をさらさらにする効果があるのです。 でもなれないうちはあの酸っぱさと匂いがダメかもしれませんが、なれるとグィグィいけるようになります。
あまり疲れをまだ感じていない人は、お水でも十分です。
お水に一つまみのお塩を入れるだけで十分!!
お塩を入れるだけで、電解質の補給もでき、ミネラルも補給できます。 普通の水よりも浸透圧が体液に近くなるので吸収もよくなります。
でも入れすぎるとしょっぱくなるので、塩の量は注意です!!!
しっぱくならない程度に元気は、お塩を入れています。
1,5リットルの空いているペットボトルに予め、塩を入れたお水を用意して冷蔵庫で冷やしています。
これでいつでも気軽に水分補給が出来ます!!
酢とお水で夏対策です。
ちなみにお塩は、あらじおを使って下さいね。 食塩は、ミネラル分とかなくなっているので、しっかりとにがりの成分が残っているあらじおが良いです。
あらじおってまろやかな塩味だし、海水のミネラルもたっぷりですからね。
お水にも漬物にもあらじおが最高です!!! ←漬物は作りませんが・・・。
ちなみに熱帯魚の病気にもあらじおを使います!!
魚にも塩は効くんですよ?(σ・∀・)σ
塩ばんざーいo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o?♪
らんらんさん、こんにちは(^^)
書き込みありがとう御座います☆
夏が近どんどん近づいてきていると感じる暑さですよね。
餃子を、酢とラー油だけで食べるのお勧めですよ。 一度お試し下さい(^^)
らんらんさんもお体気をつけて下さいねo(^^o)(o^^)o
はじめまして。
数ヶ月前にこのサイトを発見し、元気さんの日記や言葉を
楽しみに読ませていただいてます。(^^)
今日はこちらは雨降りで、暑さもほっと一息つける感じです。
お仕事大変なことと思いますが、健康に気をつけてくださいね。
何だか餃子が食べたくなりました(^^)
ぞうさん、こんにちは(^^)
お気遣いありがとう御座います。 ぞうさんも暑さ対策をしっかりして、元気に過ごしてくださいね☆
りんご酢ですか?。
私は黒酢はガンガンいけますが、リンゴ酢は少し・・・。 でも果汁で割ってあるタイプのりんご酢はいけます!!
私もお酢は大好きです。
餃子を食べるときは、酢とラー油だけでお醤油を入れないで食べるほどです。 さっぱりして美味しいですよ。 飽きたらお醤油をいれるとまた味に変化がついてついつい食べ過ぎてしまいます。
ちなみに酢とは違いますが、レモンも丸かじりで普通に食べれます(//▽//)
クエン酸たっぷりです☆
これからどんどん暑さが増してくると思いますが、お身体に気をつけてお仕事なさってくださいね(>_