超貧乏時代!!

なんやら上野公園で桜が咲いたらしいですね。

もう春も本番!!

そんな春本番な今日この頃ですが、逆に寒く全く関係ない貧乏のお話♪

何を隠そう私、ずぅーっとまえ超貧乏な時がありました!!

好き好んで貧乏だったわけではなく海より深い理由があるのですが・・・。

まぁ、貧乏でした。

どれ位貧乏かと言うと、ディスカウントスーパーで100円のお蕎麦を買ってきて、それを3当分にわけそれを毎食時食べ、それを一ヶ月続けると言うような生活です☆

1日3食おそばを食べても月の食費がなんと!! 3千円!!

なんて生活をしてたの♪

あ?、そうさ!! 貧乏さ!!

その時もワンルームでひとり暮らしをしてたんだけど、毎月の家賃が7万位で国民年金や健康保険を払うと自動的に10万円位はなくなってた・・・。

本当に東京の家賃は高い!!

でも貧乏でもちゃんと家賃は毎月払ってたよ(σ´∀`)σ

そんな生活を数ヶ月していたんだけど、そんな生活をして良かったと思うことは物に拘らなくなった事。

いまでは殆んど物欲が無くなって悟りの境地のようだもの。

あとは幸せの基準がかなり低くなった。

ユニクロで靴下やおパンツを買うだけで幸せ一杯☆ だし

コンビニのお弁当が買える事やジュースが買えることでも幸せを感じられる体質になったo(^^o)(o^^)o

一度は貧乏を体験したほうが良いよ。

あとはひとり暮らし♪

貧乏とひとり暮らしは是非一生に一回は体験したほうがよい事だね。

苦労は買ってでもしろって言うけど、なかなか避けて通りがちだけど自ら飛び込む勇気も必要かな!?

なんてふと思い出して書いてみましたo(^▽^)o

カテゴリー未分類

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。