今日もやっと仕事から帰ってきました?。
現在時刻25時、つまり夜中の1時です・・・。
それはさておき。
最近、PCを立ち上げるとあることが「表示」されます。
そ・それは!!
「セキュリティソフトの更新時期です」 と言う表示が!!
そうなんです、私が使っているセキュリティソフトがあと一ヶ月で有効期限が切れてしまうのです・・・。
毎年のことなんですけど、この期限切れの表示をみるとちょっと憂鬱になります。
あと一ヶ月か?。
今現在、ノートンを使っているのですが機能的にもずぅーっと使っているので信頼していまし、いままで問題があったことは無いのですが、最近、セキュリティーソフトで更新料が0円の物も出ていますし少し悩んでしまいます。
でも気になったので少し調べてみたら、更新料が0円のセキュリティソフトはウィルスの検知率が少し低いとか・・・。
でも更新料が0円は魅力的だし、悩みどころです。
信頼性を取るか、ランニングコストを取るか・・・。 悩みますね?。
でもクラッシュ系のウィルスに感染すると一発でお金が掛かってしまうので、やっぱり信頼性を取るべきなんですかね。
やっぱり使い慣れたものが一番だと思うので、多分今回もノートンで続投すると思います。