常に謙虚であれ。

常に『謙虚』で有ることが大事です。

 

物事をうまく自分の思う通りに行うための一番の秘訣は謙虚で有ることです。

 

謙虚であることで協力を得られたりします。

 

傲慢になると、協力を得られなくなるだけではなくエネルギーの奪い合いの渦に巻き込まれてしまいます。

 

常に謙虚であることが人間性を高めることに役立ちます。

 

傲慢であれば失うものは多く、謙虚であれば得るものが多いと言うのがこの世の中の法則の一つとしてあります。

 

失いたい人は傲慢であれば良いし、何かを得たいのならば謙虚であれば良いです。

 

『常に謙虚であれ』

 

この事を大事にすればまた一つの気付きを得ることが出来るでしょう。

 

 

カテゴリー未分類

4 Replies to “常に謙虚であれ。”

  1. チョビさん、こんにちは。
    遅いなんて事はありませんよ。
    いつでも気づいた時がスタート地点です。
    横柄にならず謙虚な心を持つことが、もう一段うえのステップに進むにはとっても必要なことだと私は思います。
    お孫さんの為にも、よい導き手になって下さいね。

  2. なかなか 頭では判っていても いざとなると謙虚さにかけます。時間をかけて自分を 代えて見ます もっともちょっと時間もたりないかも・・・現在64歳現役で バリバリ仕事している かわいい孫を持つ ばあちゃんです。

  3. ままちんさん、こんにちは。
    『謙虚』についてお気付きになられたということですね。
    言葉でわかっていても体験的に理解するには、それぞれの経験を踏まえてからではないと難しいですよね。
    気付きに早いも遅いもありません。
    気付くことが大事だと私は思います。
    掴んだ気付きをどうぞ大事にしてくださいね(^^)

元気 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。