突破力のお話。
私たちは、時々素晴らしいアイディアが浮かぶ時があります。 例えば、自分の未来の事を考えて理想的な状況が頭に閃くなどです。
ただ、その閃いたときに二つのタイプの人間がいます。
1つは
とりあえずチャレンジしてみる人
そしてもう一つは
出来ない理由を考えて諦めてしまう人。
だいたいこの二つに分かれます。
例えば、サッカーを例に上げますと、とても上手なデェフェンスの人がいます。 自分が攻めているのですが、相手のデフェンスがうまくて中々かわすことができないでいます。
その時に、ある人は、どうやったらこのうまいデフェンスをかわすことが出来るのかとあれこれ考えます。
ある人は『自分が練習してきた全てをぶつけよう!』と思います。
この場合、自分が練習してきた全てをぶつけよう!と思った人の方が、うまくデフェンスを交わすことが出来る可能性が多くなります。
色々考えてしまうと、考えが先行して体が思うように動かなくなります。 つまり突破力がなくなってしまうのです。
無我夢中で、自分の全てをぶつけよう!と思う人は、実力以上の力を発揮し突破力が最大に引き出されます。
出来ない理由をあれこれ考えるよりも、何よりも先にチャレンジし打破することが大事です。
自分の突破力を十分に引き出しましょう。