サイトトップページちょっと変更

お気づきの方もいらっしゃったかも知れませんが、数日前にサイトトップページのレイアウトを少しだけ変更しました。

気付かない方もいらっしゃると思いますが・・・。
本当にちょっとした変更です。
私にとっては、そのちょっとが大きな変化なのです。
正直、見慣れたものを変えるのって勇気がいる事です。
自分の習慣や慣れた事を中々変えたくないって言うのが人間の性(さが)
ましてや自分以外の人が来る環境にあるホームページ。
ちょっと勇気が要ります。
今回は、ちょっと重複したメニューがあったのを整理する目的がメインです。
同じメニューが重複していたのは、以前から気になっていたので『えいっ!』って思いやりました。
サイト運営をもう何年もやってきたのに、いまだに勉強です。
日々精進。
ユーザビリティを考えて、自己満足の世界に陥らないようにバランスをとるって意識しないと中々難しいです。
ついつい独りよがりになっちゃう。
でもそんなものは、人は見たくない。 
そのハザマで『何が私が出来る最善か!』を考える。 ちょっと悩ましいけど楽しい事でもあります。
『前のほうが良かった』と言う声もあるでしょう。
私もどちらかと言うと、変化を嫌うタイプの人間なので、ついつい『前のほうが解り易かった』と思ってしまうところも日々あります。
そうそうヤフーのトップページが以前、今の形に変わった時もそう思いました。
でも使い慣れていくと『これもありだな!』なんておもっちゃう自分。
つまり、自分の先入観で拒否せず、自分で体験していく過程で変化していく事ってあるんですよね。
でも、皆さんのアドバイスも待っています♪
私が気付かない事を気付けるのは皆さんですからね(^^)
日々精進です。
===================================
今日、昨年の年末に入った新人さんが仕事を辞めました。
やはり、過酷労働には耐えられないようで別の道を選ばれるとのこと。 大いに頑張って自分の人生を歩んで頂きたいと思います。
私は、その方と接点が2回程度しかなかったので、十分にその方を理解できずにお別れとなりましたが『自分の人生の責任は自分で取る』と言う事を伝えられたので、それはそれで良かったと思います。
3日で辞められる方もいる中。1ヶ月半よくがんばられたと思います。
ご健闘をお祈りしたいと思います。
やっぱり普通の感覚で私が働いている会社に入ったら大変なんでしょうね。
でも世の中、みんな大変な仕事をしていると思うので、他とあまり変わらない気もします。
でわでわ

スローダウン

生き急ぐ必要はありません。

全ては完璧なタイミングで起こっています。
そう全ては完璧です。
あなたに必要なない事は、あなたに起こりません。
全ては、あなたに必要な事が起きているだけに過ぎません。
信じれないかもしれませんが、それらは完璧なタイミングで起きています。
選択する自由はあなたにあります。
まずは、スローダウンしましょう。
走っていては見えない景色があります。
ゆっくり腰をおろし眺めてみると、色々なものが見えてきます。
そう腰を下ろすことによって、色々な角度からも見ることが出来るようになります。
いままで見えなかったものが見えるようになります。
スローダウン。
生き急ぐ必要はありません。
あなた選択するだけ。
間違いはありません。
あなたがそれを選択したにすぎないですから。

波長の法則

いま自分の周りを見渡してどんな人がいますか?

その人たちは実は、あなたの波長を推し量るバロメーターになります。
この世の中はあなたの映し出しが反射して見えます。
あなたの周りにいる人は、つまりあなたの一部を映し出している人たちが集まっています。
受け入れがたい事もあるかも知れません。
でもそれもあなたの一部なのです。
あなたの波長のレベルはそこなのです。
そこから更に高いレベルに行くためには、努めて努力しなくてはいけません。
なりたい自分になる。 優しい自分になる。 人の痛みがわかる自分になる。 人助けが出来る自分になる。
等々色々な善いことがあります。
それらの中の一つだけでも、自分の目標とし歩みだすだけであなたの波長のレベルは上がっていきます。
そして周りにいる人も段々変化していくでしょう。
遭う人が変わってきたり、今まで逢っていた人も変わっていきます。
それはあなたの心の持ちようのレベルで変わります。
是非、波長をあげキラキラした自分でいてくださいね。

乗り越えられる

やっと山を乗り越えました。

3週間お休みなしで、睡眠時間も2時間半や3時間で毎日お仕事。
特に大きな体調の崩れもなく、無事にやってこれました。
明日、明後日と2連休。
久々の休みは嬉しいですね♪
色々、極限状態を強いられる事が多発しなかなか一筋縄でいかないことが多々ありましたが、自分を信じて一歩一歩歩みを進めていけば何とかなる物です。
目の前の山の大きさにたじろぐのではなく、山の頂上ではなく今目の前にある道に目を向ければいつの間にか山の頂上に着くものです。
日々の積み重ねがとても大事だという事が、今回再認識するいい機会になりました。
あとはメンタル面。
普通の方は、一日2時間や3時間の睡眠というと『わぁー、無理』とか言うかたが殆どですが、それは単なる先入観でしかありません。
私は『寝れる事にだけ感謝』をし、十分に寝させていただきました。
それが時間が2時間、3時間でも感謝をし寝ることによって十分な睡眠となるのです。
『先入観は可能性を閉ざす一番の原因である』
という言葉の通り、睡眠にもその事が言えます。
なにも睡眠だけではなく、全ての物事に対して言える事でもあります。
闇雲に不安になること。 固定概念を持つこと。 
それらはブレーキでしかありません。
可能性とは、いま自分がいる所で一歩を踏み出していく事の積み重ねで辿り着くところです。
過去に囚われず、未来をみすぎず。
いまココに集中することが大事だと思います。
今日は遠慮なく寝たいと思います(^^)

答えは一つじゃない。

答えはひとつではありません。

私達が選択してきたこと、すべてそれらはベストなタイミングでベストな答えを導いてきたでしょう。
もしあなたが人生のターニングポイントで迷い、一つの判断をしたとしてもそれはベストな選択をしたのです。
選択の結果、上手く行かなくても、それは善い事でも悪い事でもありません。
ただ、それは起きているだけ。
その事を判断するのは自分自身。
己の道にしたがい判断すればよろし。
それが己が出した答えなのである。
初めから答えなんてものは知る必要がない。
歩んでいく中で気付けばよろし。
そのためにその答えを導き出したのであろう。
己のなかの己は知っている。
それは時に直感と言う形で伝えてこよう。
よく聞くがよろしい。
感じるままに選択し、行動すればよろしい。
それが出来なくても、それはそれでよろし。
それはすべて己の選択である。
自由に選べばよろしい。
大事にするべき事は、全てに感謝をし受け入れる事だ。
自分が選択した事に後悔する事は何一つ無い。 それは自分が選んだ結果でしかないのだから。
だからこそ、日々を大事に精一杯生きればよろしい。
その積み重ねが、己を磨くであろう。 よく磨かれた石は輝く。 磨かれない石はただの石ころである。
但し、磨くも磨かないも己次第。
その事も、善い事でも悪い事でもない。
単なる選択の結果でしかないのだから、迷わず選べばよろし。
答えは一つではない、自由に生き学ばれよ。