少し歩みを遅くする

物事を駆け足で観ていたら、見落とすことが多い。

歩みは遅いほうが色々な事が見える。
反対に走っていたら一瞬にして物事が過ぎ去っていく。
同じ距離を進んだとすると、どちらが多くの物事を観てきたかは想像することが出来ると思う。
ただ、時には走ることも大事だ。
ただ、いつも走っているだけでは駄目だ。
時には腰を落ち着けゆっくりと物事に取り組む事も必要である。
少し歩みを遅くするだけで、気付く事が多くなります。

全ての道は正しい

私たちが生きている人生と言う道、人それぞれ歩んでいる道が違うが全ては正しい。

意識している人、意識していない人、様々いるがその歩みは常に正しい。
日々、無意識に選択し歩んでいる道、それは正しい。
時に迷い、苦しみ、心が折れる、そんな道も正しい。
良い出来事、悪い出来事と判断しているのは他の誰でもない自分自身。
良い人生にと感じるのも、悪い人生と感じるのも自分次第。
感じ方は自由。
ただ、ひとついえる事は、どう判断しようとそれは正しい。
自分が思うように判断すれば良いだけ。
どんな境遇にあれど、自分がそうしたいと思えば、それは正しい。
どんな境遇にあれど、自分が幸せだと感じれば、それは幸せ。
どんな境遇にあれど、自分が不幸だと感じれば、それは不幸。
自分の人生を不幸にするか、幸せにするかは自分の考え一つで決まる。
全ての道は正しいのです。

幸せと快楽は別物

幸せと快楽は全くの別物である。

幸せと快楽とは似て非なる物。
例えば、ゲームをしていて脳みそが快楽を感じていたとしよう。
脳みそは快楽を感じているので、楽しいと思う。
でもそれが幸せかというと、決して幸せでは無いと思う。
一時的な快楽に身を任せ、没頭する。
しかしその後に気付くと。
ゲームに費やした膨大な時間。 そして過ぎ去った時間への後悔。
別にゲームを悪く言うつもりは、さらさら無い。
ただ、例に挙げただけ。
私たちの身の回りには、快楽を感じさせるものが沢山ある。
ただ、それが幸せかと言うとどうだろうか。
何かが違う。
その違いに気付いた時、どう思うだろうか。
幸せとは、既にそこにある。
別に行動する必要もない。 ただ気付くだけ。
気付いた人から、どんどん幸せになっていく。
そして幸せは、幸せを呼ぶ。
幸せになる為には、ただ気づくだけで良い。
他に求める必要は全くない。
気付くだけで良いのです。

現状に感謝する

どんな境遇にあれど、現状に感謝することが大事です。

現状に対し不平不満を言っているようでは、自分の畑に『不平不満の種』を蒔いている事になります。
その種がやがて成長しどんな花が咲くかはわかると思います。
そうです。
言っていた不平不満の花が咲くのです。
自分が発した言葉は、それが良くも悪くも必ず影響があります。
不平不満ばかり言っていては、自分の未来に不平不満を引き寄せる結果になり、未来も不平不満の未来になります。
大事な事。
それはつまり『現状に感謝する事』です。
どんな境遇にあれど、今現在に感謝できる人は、『受け入れる準備が出来ている人』です。
ひどい今の状況に対しても、感謝できる人であれば、次に起こることにも感謝できるでしょう。
感謝は、感謝の連鎖をうみ、そしてやがて良い波動を広げていきます。
どんな事にも『有難う』という精神を持っていれば、未来は明るいです。
現状に不平不満を言ってばかりいたら、未来はその延長上です。
現状に感謝すると言う事は、幸せを引き寄せる強力な方法です。
現状に感謝できれば、顔にもエネルギーがみなぎりはじめ表情が輝き始めます。
どんなことでも『有難う』と感謝することを大事にしていけば、幸せになれます。

幸せは物質ではない

自分の生活のなかに色々な物質が多くあっても幸せではない。

液晶テレビ、電子レンジ、パソコンなどが沢山あり。
高級バック、ブランド品に囲まれて生活をしても、心が貧しければ幸せではない。
物があると言う事は、手に入れてからしばらくは嬉しい。がしばらくするとそれに慣れてしまう。
慣れてしまうと、そこに物の価値は見出せなくなる。
価値を見出せなくなったとき、それは一時的な幸せが去っていくときだ。
どんなに物があっても人は幸せにはなれない。
物に頼る人は、永遠に物を買い続ける必要がある。
そして物に踊らされ、財布は物を買うために永遠に開き続ける。
幸せとは物質があることではなく、己の心にある。
何も無くても幸せであれば、それで良い。
心の幸せは、己の心の持ちよう。
この地球があり、そしてその上に生きている。
そのことだけでとても幸せな事だ。
幸せは常に周りにある。 ただそれに気付くだけで良い。
気付ける人間になるのか、気付けない人間のままでいるのかは、自由だ。
私は気付ける人間になったほうが、常に幸せを感じて生活が出来ると思う。
常に幸せを感じながら生活できる人には、不思議と幸せが向こうからやってくる。
お金を出さないと感じれない一時的な幸せと、向こうから勝手にやってくる幸せ。 どちらが良いのか選ぶのは自分です。
選ぶ自由が自分にはあります。