自転車、自分の命を守って!!

自転車を乗っている皆さんへ

 

私は、毎日お仕事で車を使います。

 

ここ数年感じていることは 『 自転車のマナーが悪くなっている 』 と言うことです。

 

ここ最近では年長者にも自転車愛好家が増えているようで、ロードタイプの自転車を乗られ遠出をされている方が増えているようです。

 

そして私が正直感じていることは『マナーが悪い』と言うことです。

 

なんのマナーが悪いかというと第一に 『信号を守らない』 と言うことです!!

 

なんと言うのでしょうか、私が車を乗って赤信号で信号を止まっているにも関わらず、隣から自転車をのった人が赤信号を無視してわたっていくという場面を毎日目撃しています。

 

こころあたりありませんか?

 

もし車が来ていたらどうなると思います? すこし考えて見て下さい。 

 

自転車はすぐに止まれるかもしれませんが、車はすぐに止まれません。 まして赤信号を渡って来た場合場合、車はブレーキを踏んでも止まりません。

 

私は、この場面を幾度となく経験しています。 自転車を乗られている方、過信していませんか?

 

ちなみに警視庁の調べによると去年一年間に起きた自転車事故の件数 『162,525件 』 その中で死亡事故『717件』発生しています。

 

いつあなたがその『717件』の中に入るか解りません。

 

もし心当たりがあるならば、最低限信号を守ってください。 そして自転車を運転しながらの携帯電話もダメですよ。 あとIpodも危ないですよ。

 

携帯電話は、片手運転に該当し禁止です。 これは乗用車も一緒です。

 

Ipodにてついては、日本ではまだ法整備されていませんが音量を上げすぎると周りの音が聞こえなくなって危ないです。  これは自重してください。

 

ちなみにニューヨークの交差点はipod等は事故の原因になるので禁止です。

 

自転車を乗る方、もしあなたが車とぶつかったらどうなるかはわかりますよね?

 

車にぶつかったら、無事ではすみません。 この日記を読んでくださった方にお願いです。

 

自転車に乗るときは、過信せず、どうやったら安全に乗れるのかを考えながら自転車を乗ってください。 私も正直、車を運転していて事故を起こしたくありません。

 

しっかりとした意識あるかたが増える事を祈るばかりです。

 

自分の命は自分で守ってください。

 

 

カテゴリー未分類

2 Replies to “自転車、自分の命を守って!!”

  1. ぞうさん、こんにちは(^^)
    自転車のマナーの悪さ、特に年長者の信号無視には本当にヒヤッとさせられる場面が増えてきました。高齢化社会の影響でしょうか?
    車対自転車では、ぶつかったときに相手が怪我で納まる可能性はかなり低いです。
    ほとんどの場合が、命に関わる問題になると思います。
    だから最低限、信号を守って欲しいと思うのです。 以前も、車で停止していたら自転車にぶつかられた事がありました。 その時は自転車を乗っている人はお酒を飲んでいる状態の飲酒運転でした。
    車も自転車もお酒を飲んでの運転は禁止です。
    自転車ってあまり意識していませんが、法律上も立派な車(軽車両)なのです。
    なので最低限の交通ルールを守っていただきたいと思っています。
    気軽な乗り物自転車ですが、少しずつ安全の意識が根付いていけば良いなって思います。
    車も自転車も歩行者もルールを守れば、事故ってすごく減るのではないかなぁ?。 って思います。
      

  2.  自転車のマナー、確かに悪い人多いですよね・・。信号無視とか、事故に遭った場合車に乗ってた人が多くの責任を負わなくちゃいけないのに迷惑ですね。
    私は車の免許がないので自転車を活用することが多いですが、信号は守ります。周りがどんどん無視して私を抜かしてっても呑気に止まってます・・。お父さんの車に乗せてもらってる時は、自転車の人にぶつかりそうな気がしていつもひやひやします。二人乗りのふらふら運転とか・・。マナーの遵守は基本ですよね。

ぞう へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。